ギターにシールを貼っています。
今日のブログでご紹介するのは小学生のT君です。
T君のギターを見て頂きますとお分かりのようにギターの指板にシールを貼っています。
ピアノはドレミファソラシドが横一列に並んでいるので分かりやすいのですが、ギターはそうではありません。
ギターを始めたばかりの生徒さんにはドレミファソラシドの場所が分かりにくいため、色が付いたシールを貼って、その真上を押さえて頂きます。
ド・・・ピンク
レ・・・黄色
ミ・・・オレンジ
ファ・・・赤
ソ・・・青
ラ・・・金色
シ・・・白
ド・・・ピンク
例えばレはレモンのレだから黄色です。ラはラッパの色が金色なので金色です。
という風に色でドレミファソラシドを覚えて頂きます。
ギターを全く初めての生徒さんでもドレミファソラシドが分かるように工夫してレッスンをしています。
関連記事
-
-
人生は死ぬまでの暇つぶし
久しぶりにレッスン動画をYouTubeにアップする日々を送っています。 台本を書 …
-
-
小学6年生Mちゃんのギターレッスン
こんにちは 。西尾 ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。 今日は小学校6年 …
-
-
高校での授業、二日目です
高校での授業二日目です。 今日はスピッツ「チェリー」、井上陽水の「少年時代」をギ …
-
-
小学5年生Sちゃんのレッスン
土曜日は豊中蛍池教室にてギターのレッスンをしています。 今日のレッスンは小学5年 …
-
-
今年最後のレッスン
今年最後のレッスンが終了しました。 最後までたくさんの生徒さんが西尾ギター教室に …
-
-
理性の眠りは怪物を生む
2ヶ月程練習したM.C.テデスコ作曲「ゴヤの24の奇想曲」より「理性の眠りは怪物 …
-
-
小学5年生Kくんのギターレッスン
こんにちは 西尾ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。 今日は小学5年生の …
-
-
10年前を振り返って PART10
前回のブログの続きです。4人目は声楽家の泉山加奈子さんです。 彼女とは同い年です …
-
-
やり直しがきかない人生
上記の詩はCHAGE&ASKAの飛鳥涼さんが書かれた詩です。色々と考えさ …
-
-
中学1年生Tくんのレッスン
今日のレッスンは中学1年生Tくんのギターレッスンでした。 現在、F.カルリ作曲の …
- PREV
- 生徒さんから頂いた作文
- NEXT
- 土曜日はT君のレッスンからスタート!