箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

最初はどのギターから始めるのが良いか

   

ギターを始めるにあたって、まず最初に考えるのは、「どのギターから始めるのが良いか」という事だと思います。

ギターには大きく分けて3種類あります。

  1. クラシックギター (ガットギター)
  2. フォークギター (アコースティックギター)
  3. エレキギター

クラシックギターはナイロン弦で、フォークギターはスチール弦が張ってあります。

結論から申しますと、やりたいギターからで良いと思います。

やりたい音楽、好きなギタリストが使っているギター、好きなアーティストが使っているギターを選ぶのが一番良いと思います。

ギターはやってみたいけど、何から始めて良いか分からない人はとりあえずクラシックギターから始めるのが良いかと思います。

理由、クラシックギターはナイロン弦なので弦が柔らかく押さえやすいです。フォークギターはスチール弦なので初心者にとっては最初、指が痛く感じると思います。

ジャカジャカと弾きながら、歌いたい人はフォークギターがオススメです。

押尾コータローさんの曲を弾きたい人もフォークギターがオススメです。

ギターソロを弾いたい人はクラシックギターがオススメです。

クラシックを弾きたい人もクラシックギターがオススメです。

ジャズを弾いてみたい方はジャズギターを購入して下さい。

ロックをやりたい方はエレキギターがオススメです。

要は自分が弾きたいギターを弾くのが良いと思います。

では、ギターの事が全く分からず何から始めて良いか分からない人はクラシックギターから始めるのが良いと思います。

クラシックギターではフォークギターのようにジャカジャカ弾きながら歌う事が出来ますし、ギターソロも弾けますし、クラシックやボサノバも弾けます。

もっとギターについて個人的に疑問を解決したい方は是非、体験レッスンをご受講下さい。

私があなたの悩みを100%完全に解決してみせます。

 - ギター教室への熱い思い , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

チラシポスティングを頑張っています!

まず初めに、チラシがモザイクだらけなのをお許しください。他のギター教室に真似をさ …

10年前を振り返って PART9

前回のブログの続きです。2012年の夏に再会した3人目は声楽家の杉ノ内柚樹さんで …

師匠が走る

12月になりました。2012年も残すところ、後一ヶ月となりました。 今年ほど短い …

ラジオ出演しました!

ラジオ出演しました! ゆめのたね放送局大阪スタジオにて「川上美紀子の楽しくヤル気 …

春募集は満員御礼

この春、西尾ギター教室には新たに20名の体験レッスンがありご入会頂きました。 本 …

チラシをポスティングしています

現在、箕面市の外院、粟生外院、粟生新家、小野原にチラシをポスティングしております …

no image
お一人、入会されました

今月上旬に体験レッスンをさせて頂いた方から本日、入会のご連絡を頂きました。 本当 …

レッスン、そしてレッスン

私は現在、70名を超える生徒さんにレッスンしております。 一日平均10名です。 …

ギターを好きな仲間を増やしなさい

今日はある生徒さんのレッスンでしたが、お母様との話の流れでギター教室をしている理 …

今年一年、ありがとうございました

2022年が終わります。今日は大晦日ですね。 私は年末、29日〜31日までは大掃 …