最初はどのギターから始めるのが良いか
ギターを始めるにあたって、まず最初に考えるのは、「どのギターから始めるのが良いか」という事だと思います。
ギターには大きく分けて3種類あります。
- クラシックギター (ガットギター)
- フォークギター (アコースティックギター)
- エレキギター
クラシックギターはナイロン弦で、フォークギターはスチール弦が張ってあります。
結論から申しますと、やりたいギターからで良いと思います。
やりたい音楽、好きなギタリストが使っているギター、好きなアーティストが使っているギターを選ぶのが一番良いと思います。
ギターはやってみたいけど、何から始めて良いか分からない人はとりあえずクラシックギターから始めるのが良いかと思います。
理由、クラシックギターはナイロン弦なので弦が柔らかく押さえやすいです。フォークギターはスチール弦なので初心者にとっては最初、指が痛く感じると思います。
ジャカジャカと弾きながら、歌いたい人はフォークギターがオススメです。
押尾コータローさんの曲を弾きたい人もフォークギターがオススメです。
ギターソロを弾いたい人はクラシックギターがオススメです。
クラシックを弾きたい人もクラシックギターがオススメです。
ジャズを弾いてみたい方はジャズギターを購入して下さい。
ロックをやりたい方はエレキギターがオススメです。
要は自分が弾きたいギターを弾くのが良いと思います。
では、ギターの事が全く分からず何から始めて良いか分からない人はクラシックギターから始めるのが良いと思います。
クラシックギターではフォークギターのようにジャカジャカ弾きながら歌う事が出来ますし、ギターソロも弾けますし、クラシックやボサノバも弾けます。
もっとギターについて個人的に疑問を解決したい方は是非、体験レッスンをご受講下さい。
私があなたの悩みを100%完全に解決してみせます。
関連記事
-
-
高校での授業が終わりました
今日で年内の高校での授業が終わりました。 高校三年生の皆さんとはこれでお別れです …
-
-
今日はバレンタインデー
箕面市は今日は大雪です。 昨日、小学一年生の生徒さんからバレンタインのチョコレー …
-
-
今日はIさんのレッスンでした。
今日のレッスンは豊中教室でのレッスンで、Iさんのレッスンでした。 Iさんはどうし …
-
-
小さなお子様がおられるお母様へ
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
10年前を振り返って PART22
ピアノ教室開講から半年が経った2017年2月に私はピアノ教室経営者として最初の失 …
-
-
小学1年生Mちゃんの最後のレッスン
ギター教室は出会いと別れの繰り返し。 本日で関東に引っ越しをされる小学1年生Mち …
-
-
理性の眠りは怪物を生む
18世紀、スペインを代表する画家フランシスコ・ゴヤ・イ・ルシエンテス (通称ゴヤ …
-
-
HIMARI~Guitar Solo ver~
昨日アップしたHIMARIのギターソロバージョンをYouTubeにアップしました …
-
-
今日はセンター試験ですね
今日はセンター試験ですね。西尾ギター教室の生徒さんで受験生がおられるので、今日は …
-
-
今日で仕事納め
今日で今年のレッスンは全て終了となります。 先日、豊中教室に行くと教室のドアノブ …
- PREV
- 良いギター教室の選び方
- NEXT
- 西尾ギター教室の現在の様子