私には夢がある
「私には夢がある」
このタイトルで何度もブログを書いてきました。
「私には夢がある」
この言葉で1番有名な人は私が尊敬するキング牧師の言葉です。
キング牧師以降、この言葉は至る所で使われてきました。
画像の漫画は「BØY」という少年ヤンキー漫画です。
岡本清志郎という高校生が敵から彼女を守る為に必死になり、この言葉を言いました。
「僕には夢がある。だから絶対に負けない、こんな所で終わったりしない」
世界中がコロナウイルスの脅威に怯え、希望が失望に変わりつつあります。
しかし、それでも私は諦めません。
「西尾純平には夢がある。それは西尾ギター教室にお越しになられている生徒さんにはギターと友達になって頂き、ギターを生涯の友と感じて頂くこと」
コロナウイルスに負けない。
ここで終わる訳にはいかない。
強がりで結構。私は絶対に最後まで諦めません。必ずコロナウイルスは終息します。
こんな所で西尾ギター教室を絶対に終わらせません。
キング牧師が言った言葉があります。
「今夜、我々は道が無い所に道が開ける事を信じなければならない」
必ずコロナウイルスは終息します。
私はそう信じています。
関連記事
-
-
11/29はお休みでした。
昨日の金曜日は5週目なのでレッスンはお休みでした。 お昼に髪を切りに行きました。 …
-
-
私と田中理絵
この度、箕面市の西尾ギター教室の店長は私の家内である田中理絵が就任する事になりま …
-
-
辻口博啓シェフと
さて、今から大阪箕面市に帰ります。今日は午後からギター教室のレッスンがあります。 …
-
-
たくさんの生徒さんに囲まれて
夏です。 春があっと言う間に過ぎ去りました。 お陰様で西尾ギター教室にはたくさん …
-
-
第2回西尾ギター教室発表会
昨日、箕面市立メイプルホールにて第2回西尾ギター教室の発表会を開催しました。 今 …
-
-
クリスマスの飾り付け
街ではクリスマスソングが流れ始め、クリスマスが近くなって来ました。 箕面市の西尾 …
-
-
西尾ギター教室の目指すこと
今日も一日中レッスンをしておりました。 一人の生徒さんとお話をする中で「西尾ギタ …
-
-
台風が来ています。
今日は台風が近付いていますが、大阪はだんだんと晴れてきました。 これから猪名川高 …
-
-
受けるよりも与える方が幸いである
昔、幼稚園で習ったこと。 「受けるよりも与える方が幸いである」 毎日、朗読させら …
-
-
レッスンの意義
ギターレッスンを受ける意義とは何でしょうか。 インターネットを見れば、 「このD …
- PREV
- オンラインレッスンを始めます
- NEXT
- 生徒さんに励まされて