箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

感動を提供出来るギター教室を目指して

   

  
西尾ギター教室にもたくさんの生徒さんが集まりました。

日々のレッスンで忙しくても絶対に無くしてはいけないものがあると思います。

それは生徒さんに対する感謝の気持ち。

「忙しい」の「忙」は心を亡くすと書きます。「亡」は永久に戻って来ない事を意味します。「あの人は亡くなった」などに使われます。

心を亡くす事ほど残念な事はないと思います。どんなに忙しくても生徒さんが「ギターを弾いて本当に良かった」と思えるギター教室を作り続けたいと思います。

小学生の生徒さんからお手紙を頂きました。このようなお手紙を頂ける事に感謝の気持ちでいっぱいです。

ギターを弾いた時に得られる幸福感を大切にしてほしい。その気持ちでいっぱいです。

私は生徒さんには「ギターは友達」だと思って欲しいと本当に思っています。

いつまでも感動を提供出来るギター教室でありたい。その為にも私はこれからも頑張りたいと思います。

 - 未分類 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

shsgf
映画音楽の作曲

昨日は一日休みでしたので西尾ギター教室のCMを作って頂いた奥本監督の映画「めいど …

ギターを弾く難しさ

このホームページは西尾ギター教室の生徒募集のホームページですから、正直良い事しか …

rty
店頭ボードが出来上がりました

明日、豊中教室がオープンします。 今日は家内と一緒に店頭ボードを作成しました。 …

no image
大阪音楽大学合格

この秋、西尾ギター教室から大阪音楽大学ギター科への合格者が出ました。 K君、おめ …

kytdk
生徒さんのお母様からお手紙を頂きました。

私は生徒さんが小さなお子様の場合、一か月に一度、お母様にお手紙を書きます。 一か …

no image
ソナタ ボッケリーニ讃 第4楽章 ヴィヴォ・エ・エネルジコ

もう、かれこれ20年は弾いている曲を今回はYouTubeにアップしました。 客観 …

日曜日の午後は豊中教室でレッスン

   日曜日の午後は豊中教室でレッスンをしています。 平日は …

生徒さんからのお手紙

   発表会が終わり、ある生徒さんからお手紙を頂きました。 …

大人の方のレッスン

   西尾ギター教室には大人の方もたくさんの習いに来られてい …

5月に入りました。

       &nb …