箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

感動を提供出来るギター教室を目指して

   

  
西尾ギター教室にもたくさんの生徒さんが集まりました。

日々のレッスンで忙しくても絶対に無くしてはいけないものがあると思います。

それは生徒さんに対する感謝の気持ち。

「忙しい」の「忙」は心を亡くすと書きます。「亡」は永久に戻って来ない事を意味します。「あの人は亡くなった」などに使われます。

心を亡くす事ほど残念な事はないと思います。どんなに忙しくても生徒さんが「ギターを弾いて本当に良かった」と思えるギター教室を作り続けたいと思います。

小学生の生徒さんからお手紙を頂きました。このようなお手紙を頂ける事に感謝の気持ちでいっぱいです。

ギターを弾いた時に得られる幸福感を大切にしてほしい。その気持ちでいっぱいです。

私は生徒さんには「ギターは友達」だと思って欲しいと本当に思っています。

いつまでも感動を提供出来るギター教室でありたい。その為にも私はこれからも頑張りたいと思います。

 - 未分類 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
西尾ギター教室のCMが完成しました

西尾ギター教室のCM動画が完成しました。 このCMが完成するまで様々な方々にご協 …

海の家でのギターレッスン

8月は海の家で、ギターレッスンをしました。 お姉さんをレッスンしたのですが、なか …

今日1日だけで3件のお問い合わせを頂きました。

久しぶりのブログになります。 9月に入り、発表会でバタバタしておりましたが無事に …

shsgf
映画音楽の作曲

昨日は一日休みでしたので西尾ギター教室のCMを作って頂いた奥本監督の映画「めいど …

no image
井の中の蛙

「井の中の蛙大海を知らず」 皆さんもよくご存知の有名なことわざだと思います。 改 …

no image
ギター教室訪問動画のダイジェスト版が完成しました。

先日公開となった西尾ギター教室訪問動画、長すぎましたね・・・ ということで3分4 …

高校生のレッスン

   西尾ギター教室には高校生の生徒さんもたくさん習いに来ら …

no image
10弦ギターを弾いてみました。

無伴奏チェロ組曲第一番 前奏曲

目の前にいる人を大切にすること

私がレッスンで最も心掛けている事は「目の前にいる生徒さんを大切にする」事です。 …

小学3年生H君のレッスン

先日の西尾ギター教室の発表会にも出演して頂き、うちの娘と同い年でもある小学3年生 …