箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

大切にしていること

   

20130629-140851.jpg
私がレッスンにおいて大切にしている事は生 「生徒さんのペースに合わせる」という事です。

生徒さんの年代は幅広く老若男女問わずたくさんの方が習いに来られています。

学校がある生徒さん、塾がある生徒さん、仕事があり残業続きの生徒さん、また悩みを多く抱えておられる生徒さんなどそれぞれに事情があります。

その複雑な事情を考慮しつつ、楽しく長くレッスンに通って頂けるレッスンプログラムを用意しております。

私が大切にしていること。
それは一番大切なのは生徒さんです。

さあ、今日もレッスンを頑張りたいと思います。

 - ギター教室への熱い思い , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日から高校の授業がはじまります

私は、某高校でギターを教えています。 2013年は今日から高校の授業が始まります …

3月に入りました。

3月に入りました。3月はお子様にとって卒園、卒業シーズンに入りますね。 長い冬も …

小さなお子様がおられるお母様へ

西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …

クリスマス

今日はレッスン終了後に家族でクリスマスパーティーをしました。 クリスマスケーキと …

話題のchatGPTで画像を作ってみました。

1枚目 男前過ぎます プリキュア風 2枚目 これも男前 3枚目 少し老けてます  …

負け犬の美学

ひょんな事からこの映画を知りました。 フランス映画「負け犬の美学」原作は「スパー …

大概の事は知恵と工夫で乗り切れる

金曜日の夕方に小学生の生徒さんにレッスンをしました。 レッスンが終わり、ひと息つ …

生徒が集まるギター教室

画像は箕面教室のレッスン室の壁に貼ってある生徒さんからのお手紙です。 ほとんどは …

西尾ギター教室発表会大成功!

10/17 日曜日、箕面市立文化芸能劇場にて二年振りに西尾ギター教室の発表会を開 …

ギターの先生というのは生徒に学びながら進むしか道がない

「ギターの先生というのは生徒に学びながら進むしか道がない」 私はこれまでに3人の …