大切にしていること
私がレッスンにおいて大切にしている事は生 「生徒さんのペースに合わせる」という事です。
生徒さんの年代は幅広く老若男女問わずたくさんの方が習いに来られています。
学校がある生徒さん、塾がある生徒さん、仕事があり残業続きの生徒さん、また悩みを多く抱えておられる生徒さんなどそれぞれに事情があります。
その複雑な事情を考慮しつつ、楽しく長くレッスンに通って頂けるレッスンプログラムを用意しております。
私が大切にしていること。
それは一番大切なのは生徒さんです。
さあ、今日もレッスンを頑張りたいと思います。
関連記事
-
-
最初はどのギターから始めるのが良いか
ギターを始めるにあたって、まず最初に考えるのは、「どのギターから始めるのが良いか …
-
-
話題のchatGPTで画像を作ってみました。
1枚目 男前過ぎます プリキュア風 2枚目 これも男前 3枚目 少し老けてます …
-
-
小さなギター教室の大きな挑戦
私の夢、それは西尾ギター教室を生徒さんの笑顔溢れるギター教室にしたいということで …
-
-
沖縄旅行に行ってました
3月末に家族で沖縄旅行に行って来ました。 普段はギターレッスンがあり、なかなか休 …
-
-
体験レッスンがありました
今日は体験レッスンがありました。 何と私のYouTubeを見て、そこからホームペ …
-
-
大阪音楽大学時代の先輩とお会いしました。
今日は5週目なので、ギター教室のレッスンはお休みさせて頂き、大阪音楽大学時代の先 …
-
-
10年振りに藤井敬吾先生にお会いしました。
木曜日の晩は、生徒さんの了解を頂き、レッスンをお休みさせて頂きました。 大阪音楽 …
-
-
最も大切な基礎練習とは
ギターを上手に弾く上で大切な事の一つは「両手各指の独立」だと思います。 自分の両 …
-
-
生徒さんのお母様にアンケートを書いて頂きました。
久しぶりに生徒さんのお母様にアンケートを書いて頂きました。 毎回、西尾ギター教室 …
-
-
悩みごとの9割は捨てられる
私はよく本を読みます。今まで何冊の本を読んだかは覚えておりませんが、自分にとって …
- PREV
- 藤拓弘先生のセミナーに参加しました。
- NEXT
- 今日から7月