10年前を振り返って PART25

2020年2月、グランドピアノを購入し、レッスン室を増やして新たにお二人のピアノ講師を雇い西尾ピアノ教室を拡大しようとし始めました。
所が、コロナが日本にも入ってきてパンデミックになり、非常事態宣言も発令され、ピアノ教室が出来なくなりました。
当然、ギター教室も出来なくなりました。
全てのレッスンをオンラインレッスンに切り替えてやりましたが、退会者は続出する一方で新規の生徒さんは全く増えませんでした。
私は途方に暮れてしまいました。新しく作った防音室のグランドピアノの前で茫然と立ちすくんでしまいました。
数百万円も投資して増築したレッスン室も生徒さんがお越しにならなければ全く意味がありません。

不安にかられ、パニック障害を起こしてしまい、うずくまりました。
しかし、ギター教室もピアノ教室も殆どの生徒さんがオンラインレッスンにご協力頂き、何とかレッスンを継続出来る事が出来ました。
ギター教室のとある生徒さんのお母様は、「西尾先生、うちの息子は先生との対面レッスンを希望しますがダメでしょうか?」と直訴して来られました。
私は涙が出るほど嬉しかったです。非常事態宣言が出る中にも関わらず、対面レッスンを希望して下さる生徒さんがおられる事は本当に有難い事だと思いました。
ただ、残念ながらこの時は多くの生徒さんが退会されました。特にご年配の方が沢山辞めて行かれました。これは仕方ありません。この時も本当に辛かったのですが、辞めていかれた生徒さんを恨む事は私にはありませんでした。
この時は日本中、いや世界中の人々が辛い思いをしました。今なおコロナの脅威は収まっていません。いつ終息するのかは私も分かりませんが、早くコロナが終息する事を願っています。
2020年は本当に試練の年でした。それでも非常事態宣言が明けると少しずつピアノ教室の生徒さんは増えて行きました。
PART26に続きます。
関連記事
-
-
もうすぐ夏休み
もうすぐ夏休みですね。 西尾ギター教室では今日も楽しくレッスンをしています。 中 …
-
-
帰り道は遠回りしたくなる
とある生徒さんが乃木坂46のファンで、彼女達の人気曲「帰り道は遠回りしたくなる」 …
-
-
諦めたらそこで試合終了ですよ
私が中学生の頃、大ヒットした漫画に「スラムダンク」というバスケット …
-
-
正月休みが終わります
今日で正月休みは終わります。 4日からはレッスン始動です。 短い正月休みでしたが …
-
-
ポンタの伝言板
最近、ブログが滞っており大変申し訳ありませんでした。 西尾ギター教室の生徒さんが …
-
-
10年前を振り返って PART26
コロナが少し落ち着いてきた2021年の秋、どうにか二年振りに西尾ギター教室、西尾 …
-
-
90歳の生き様
12月14日に体調が悪くなり、豊中蛍池教室でのレッスンの後は帰宅後、すぐに寝まし …
-
-
ホームページリニューアル完成
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
HIMARI
またまたYouTubeに演奏動画をアップしました。 今回は久しぶりに家内と二重奏 …
-
-
萱野東小学校の北側のオンフルール
萱野東小学校の北側、箕面市石丸にあるケーキ屋さんオンフルールさんに行って来ました …
- PREV
- 10年前を振り返って PART24
- NEXT
- 10年前を振り返って PART26