箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

去る者追わず、来る者拒まず

   

去年の反省を含め、今年もギター教室を頑張りたいと思います。

去年の反省とは、「正直、レッスンやギターに対して意欲的でなかった人を受け入れ過ぎた」

という事です。

私の信条の一つが、

「来るもの拒まず、去る者追わず」です。

来られた人には全力でお教えしますが、やはり入会して数ヶ月で辞めて行かれる方(体験レッスンの時に実は大抵分かっています)が多く、私自身、その方達のレッスンで体力や精神力を多々使い果たしていました。

すぐに諦める方はギターに限らず、何をやってもすぐに諦めるのでしょう。

とまぁ、ここまで厳しい事を言いましたが、やはりそうは言っても楽しくレッスンしたいので、基本的には「来る者拒まず、去る者追わず」で行きたいと思います。

そうそう、「去る者追わず」は私は徹底しています。

「辞めます」と言われた瞬間に私は1秒で同意します。引き止めたりは絶対にしませんのでご安心下さい。

今現在、通われている生徒さんに全力でレッスンしたいと思っています。今いる生徒さんが1番大切です。現在通われている生徒さんとこれから来るであろう未来の生徒さんの為にこれからもこのブログを書き続けたいと思います。

皆様、これから1年間、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

西尾ギター教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
友だち追加

 - ギター教室への熱い思い , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夫婦共演動画

2019年9月15日に行われた西尾ギター教室の発表会にて家内(フルート)と二重奏 …

no image
体験レッスンがありました

昨日は豊中市の西尾ギター教室でウクレレの体験レッスンがありました。 とても素敵な …

本日も体験レッスンから即日ご入会頂きました!

本日も小さな女の子のお子様の体験レッスンをさせて頂きました。 ギターに触るのも初 …

出会いには意味がある

金曜日、たまたまではありますが早めにレッスンが終わり、晩御飯を食べながらテレビを …

オンラインレッスンを始めます

昨今の世界情勢を見ての通り、新型コロナウイルスの影響は我々の幸せな状況を奪ってお …

USP

タイトルを「USP」としました。 これは「強み」言い換えれば「西尾ギター教室のウ …

理性の眠りは怪物を産む

今年一年、M.C.テデスコの曲と向かい合ってきました。 私にはもう教えてくれる先 …

3月に入りました。

3月に入りました。3月はお子様にとって卒園、卒業シーズンに入りますね。 長い冬も …

帰り道は遠回りしたくなる

とある生徒さんが乃木坂46のファンで、彼女達の人気曲「帰り道は遠回りしたくなる」 …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 前回のブログ …