今年一年ありがとうございました。
2019年が終わります。
今年も沢山のお問い合わせ、ご入会ありがとうございました。
そして残念ながら西尾ギター教室を辞められた方もおられます。
私の力不足で申し訳ありませんでした。
ギターは練習しないと上達は出来ません。
それとある程度、センスがなければ弾けません。
その中でも私は最短ルートで上達する方法をレッスンで取り上げて教えさせて頂いています。
が、現実はなかなか難しいです。
センスがある人、センスがない人もいるのが現実です。
私を含め、殆どの方が凡人です。凡人は創意工夫をしなければなりません。
まずはギターを楽しむこと、好きな曲を練習する事が大切です。
何か一つ、好きな曲、好きなアーティストの曲を弾く。これが重要だと思います。
来年はそれを一つの目標に頑張って頂きたいと思います。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
関連記事
-
-
昭和のフォークソング
西尾ギター教室ではお子様のレッスンと定年退職された方に向けたレッスンを行っており …
-
-
花束を頂きました。
西尾ギター教室法人化により株式会社日立アーバンサポート様より花束を頂きました。 …
-
-
諦めの悪い男
今日は5週目なのでレッスンはお休みでしたが、今日もギター教室、ピアノ教室のチラシ …
-
-
高校での授業、二日目です
高校での授業二日目です。 今日はスピッツ「チェリー」、井上陽水の「少年時代」をギ …
-
-
チラシポスティングを頑張っています!
まず初めに、チラシがモザイクだらけなのをお許しください。他のギター教室に真似をさ …
-
-
車輪の唄
先ほど、新年会に行ってきました。 私はギターの先生になる前、6年ほど某ファミリー …
-
-
教室の模様替え
箕面市の西尾ギター教室では最近、小さなお子様の生徒さんが増えました。 小さなお子 …
-
-
今日はIさんのレッスンでした。
今日のレッスンは豊中教室でのレッスンで、Iさんのレッスンでした。 Iさんはどうし …
-
-
今日のレッスンは高校生のNさん
新年が始まり、今日のレッスンはNさんでした。 現在、高校二年生。来年はいよいよ受 …
-
-
併設しているピアノ教室
西尾ギター教室に併設している西尾ピアノ教室の生徒さんが80名を超えました。 本当 …
- PREV
- 生徒さんが描いてくれた絵
- NEXT
- あけましておめでとうございます。