箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

今年一年ありがとうございました。

   

2019年が終わります。

今年も沢山のお問い合わせ、ご入会ありがとうございました。

そして残念ながら西尾ギター教室を辞められた方もおられます。

私の力不足で申し訳ありませんでした。

ギターは練習しないと上達は出来ません。

それとある程度、センスがなければ弾けません。

その中でも私は最短ルートで上達する方法をレッスンで取り上げて教えさせて頂いています。

が、現実はなかなか難しいです。

センスがある人、センスがない人もいるのが現実です。

私を含め、殆どの方が凡人です。凡人は創意工夫をしなければなりません。

まずはギターを楽しむこと、好きな曲を練習する事が大切です。

何か一つ、好きな曲、好きなアーティストの曲を弾く。これが重要だと思います。

来年はそれを一つの目標に頑張って頂きたいと思います。

それでは皆さま、良いお年をお迎えください。

西尾ギター教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
友だち追加

 - ギター教室への熱い思い , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

3日間のお休みを頂きました。

7/29〜30までレッスンをお休みさせて頂き、お休みを頂きました。 久しぶりに家 …

バレンタインデーにクッキーを頂きました。

毎年、バレンタインデーには沢山のチョコレートやクッキーを生徒さんから頂きます。 …

正月休みが終わります

今日で正月休みは終わります。 4日からはレッスン始動です。 短い正月休みでしたが …

豊中市蛍池のギター教室

今日は蛍池教室の会場へ行き、会場の契約をしてきました。 これで3月より豊中市蛍池 …

お別れ

2月、3月は別れの季節でもあります。転勤、転校、進学、卒業、環境の変化も人それぞ …

伊丹ローラースケート場に行きました。

毎日5kmのジョギングとローラースケートを再開して1週間が経ちました。体は段々と …

毎日が楽し過ぎる!

1月と2月は沢山の体験レッスンがあり、また沢山の方にご入会頂きました。目まぐるし …

小学生Sちゃんのレッスン

以前のブログでもお伝えした通り、西尾ギター教室の生徒さんは小学生の女の子がとても …

no image
メトロノームを使う重要さ

若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習し …

ギターに向かない人の特徴

ギターに向かないと感じる人の特徴として、いくつか挙げられますが、実際にはほとんど …