西尾純平の想い
先日もブログでご紹介した通り、猪名川高校での年内の授業は全て終了しました。
これで高校三年生とはお別れです。
授業の最後に皆さんに拍手を戴きました。
とある女の子に、
「先生、ありがとう。楽しかった」
「先生、終わりなん。寂しいわ」
と言って戴きました。
私にとっては本当に涙が出る程嬉しい言葉でした。
私のコンセプトは「ギターは友達」
生徒さんとギターの架け橋でありたい。それだけです。
私は辛い時、悲しい時、幾度となくギターに慰められ、励まされました。
ギターを弾ける事によって自分と和解し、自分を取り戻し、再び立ち上がりました。
私を通じてギターを生涯の友だと感じて頂きたい。それだけです。
猪名川高校の生徒さんにもそれが伝わったと思います。
いつの日か、彼女たちが大人になり、高校時代を振り返り、
「そういえばギターの先生にギターを習ったな。楽しかった。ギターをやってみようかな。」
こう思って頂けたら幸いです。
猪名川高校の皆さん、本当にありがとうございました。
さて来年からは二年生を担当します。
二年生にも「ギターは友達」と思って頂けるよう、一生懸命に授業をしたいも思います。
ギターは友達ですよ!
関連記事
-
-
私がスカイプギターレッスンをしない理由
現在、インターネットの普及により様々な事がネットで出来るようになりました。 ある …
-
-
今年一年ありがとうございました。
今年も残す所、あと僅かとなりました。 28日までレッスンは続きますが、29日から …
-
-
体験レッスンの嵐!
1月に入ってから沢山の体験レッスンのお申し込みを頂いております。本当にありがとう …
-
-
今年の目標
箕面市の西尾ギター教室の今年の目標は、「レッスン向上」 レッスンの内容を良くして …
-
-
西尾ギター教室が大切にしていること
昔、私の先輩のギタリストがこう言いました。 「生徒さんは宝だ」 この言葉は今でも …
-
-
作曲をしました。
ここ最近、色んな事がありました。 気分転換に作曲をしました。 来月はクリスマスで …
-
-
レッスン、そしてレッスン
私は現在、70名を超える生徒さんにレッスンしております。 一日平均10名です。 …
-
-
発表会に向けて頑張ってるSちゃん
8月に入りました。西尾ギター教室では9月15日の発表会に向けて、生徒さんたちが皆 …
-
-
お問い合わせありがとうございます😊
ブログの更新が疎かになっており大変申し訳ありませんでした。 新年早々、3件の体験 …
-
-
娘の七五三
私には3歳の娘がいます。 そう七五三なのです。私は小さい時に七五三をして貰った記 …
- PREV
- Facebookで箕面市の西尾ギター教室
- NEXT
- 今日はハードスケジュールでした