月謝の金額以上の価値を生徒さんに提供出来るか?
こんばんは。
今日のブログは真夜中に書いています。
今日のブログは「月謝の金額以上の価値を生徒さんに提供出来るか?」という事を考えて書きたいと思います。
実は昔、ある人にこう言われました。
「もし君が、君自身にレッスンを受けるとするならば、その月謝の金額を支払うと君は思うか?」
分かりにくいかもしれませんが、つまりもし私(西尾純平)ならこのような事になります。
「西尾純平のレッスンに西尾純平が月謝を支払うのか?」
自分の胸に手を当ててよく考えなければなりません。
自分のレッスンに生徒さんから頂いた月謝の金額の価値があるのかどうか?
もし自分が生徒なら自分が行なっているそのレッスンに月謝を支払うのか?
そこで自分に正直になり、躊躇するなら自分のレッスンを見直さなければなりません。
それ程までにこの言葉は真理を語っていると思います。
それを真剣に考えた時、目の前にいる生徒さんのレッスンを疎かには出来ない。
当たり前ですが、「月謝以上の価値を提供しなければいけない」と思うのがギター講師だと思います。
もちろん私も人間ですし、ダレる時もあります。そんな時はいつも自問自答します。自分に聞くのです。
「このレッスンにお前は月謝を支払いたいと思うのか?」
この言葉は強烈で自分に問うた瞬間に気合いが入ります。
もちろんレッスンは生物です。毎回毎回上手くいくとは限りません。失敗もあります。そこは私も認めます。
しかし、それでも真剣にやれば生徒さんに何かは伝わります。これは断言出来ます。
私はしんどい時こそレッスンを真剣にやります(いつも真剣にやってますよ)
そうすると気分が軽くなり、レッスンが良くなるのです。これは本当なのです。
レッスンをいい加減にやればやる程、メンタルは崩れて、余計にしんどくなるのです。
実はこれ、元SMAPの木村拓哉さんが言っていた言葉なのです。
「仕事は手を抜いた方がしんどい」と。
この言葉は真実です。
レッスンは手を抜いた方が絶対にしんどいのです。だから私は手を抜きません。例え生徒さんの方にヤル気が無いのが分かっても私は手を抜きません。それは生徒さんの為、と言うよりも自分の為でもあります。真剣にレッスンをやると仕事に対するメンタルは安定して、ヤル気も出ます。
だからこそ、生徒さんには価値あるレッスンを提供したい、月謝以上の価値を提供したいと私は思っています。
長くなりましたが、レッスンは難しいです。上手く行く時もあれば、上手く行かない時もある。しかしいついかなる時でも講師側は真剣に生徒さんと向き合ってレッスンしなければならないと私は思います。それが生徒さんの為でもあり、また強いては講師自身の為でもあるからです。
関連記事
-
-
ギター教室でギターを習うメリット
ギター教室でギターを習うメリットは多岐にわたります。以下のポイントが特に重要です …
-
-
師匠が走る
12月になりました。2012年も残すところ、後一ヶ月となりました。 今年ほど短い …
-
-
3日間のお休みを頂きました。
7/29〜30までレッスンをお休みさせて頂き、お休みを頂きました。 久しぶりに家 …
-
-
報われない努力
私が最近、痛烈に感じている事は「努力は報われない」という事です。 今年の1月から …
-
-
テレビに出演しました
今日は西尾ギター教室の生徒さんである山田遼作さんと一緒にテレビ出演しました。 J …
-
-
豊中市の西尾ギター教室
豊中市清風荘でレッスンをしていましたが、この度3月より豊中市蛍池に教室を移転しレ …
-
-
箕面市でティータイムコンサート
今日は箕面市総合保健福祉センターにてギター演奏をしてまいりました。 共演は堤純子 …
-
-
10年前を振り返って PART14
年明け2013年に私は一つの決断を下しました。 年明けにもどんどんと生徒さんが増 …
-
-
私が大切にしている3つの言葉
言葉というものは生きていく上で必要不可欠な物であります。 言葉によって人は生き、 …
-
-
新しいパソコンを使い始めました
とある方から頂いたパソコンを本日、起動させました。 私が使っていたパソコンは、か …
- PREV
- 中学2年生Nくんのレッスン
- NEXT
- 沢山の体験レッスンのお申し込みありがとうございます😊