箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

古物商許可証を取得しました

   

昨年末に箕面警察署に古物商許可証の申請をしました。

西尾ギター教室は株式会社として既に法人化しており、私自身現在では中古のギターを取り扱っております。

新しいページを開設しましたのでこちらからご覧下さいませ⬇️

https://nishio-guitar.com/old-guitar

古物営業法というものがございまして、古物商として玄関にプレートを掲げました。

「知らなかった」では済まないのが法律です。中古のギターを扱う以上、古物商許可証が必ず必要です。

あくまでも、メインはギター教室。

レッスンの傍らでやりますので、メインはギター教室です。

中古のギター売買は副業、もしくは片手間でしかやりませんし、師匠である大野先生から「ギターを売って金儲けしたらアカンよ!」と厳しく指導されて育ちました。

しかしながら、これだけのギター教室になると、どうしても中古のギターを扱わざる負えなくなり、今回は古物商許可証を取得しました。

ギターを売買して金儲けをする気はさらさらなく、どうしても生徒さんのギター購入を手助けする意味で古物商許可証を取得した事をご理解下さい。

箕面市・豊中市の西尾ギター教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - ギター教室への熱い思い , , ,

  関連記事

10年前を振り返って PART15

チラシポスティングで一定の効果が分かった私は「チラシにも書き方があるのではないか …

ギター教室のチラシをポスティングしました。

今日は箕面市彩都粟生南地域にギター教室とピアノ教室のチラシをポスティングしました …

クラシックギターの特徴

クラシックギターの特徴は、主に次の点にあります。 1. ナイロン弦: スチール弦 …

詐欺に遭いました。

丁度1ヶ月前に不運にもバイク事故を起こしてしまいました。 その時、右足の打撲と打 …

娘が風邪をひきました

箕面市は雪が少し積もりました。 ギター教室は今日も元気にレッスンをしますが、皆さ …

内なる思い

私には夢があります。 それは、「温かいギター教室を作りたい」その思いです。 毎回 …

娘、十三参りの記念撮影

4月に入り、新年度になりました。 私の娘は13歳。この4月から中学2年生になりま …

no image
私が感激したギタリスト

18歳から始めたクラシックギターですが、当時は今みたいにインターネットも無い時代 …

ギター教室の玄関

ギター教室の玄関は生徒さんをお迎えする大切な空間です。 箕面市の西尾ギター教室で …

10年前を振り返って PART6

上の画像は一番貧乏だった2012年の8月に娘から「お父さん、マクドに行きたい」と …