箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

幸せ運べるように

   

本日、2025年1月17日は阪神淡路大震災から30年が経ちました。

被災された皆様、今なお苦しみの中におられる方を覚えます。

私は当時、16歳。高校一年生でした。
実家は西尾ギター教室の近く、箕面市粟生間谷に住んでおりました。
団地の5階に住んでおり、地震の揺れとともに目が覚めました。

激しい横揺れと縦揺れに「俺の人生もここまでだな」と死を覚悟した数分間でした。数分間でしたが、今まで遭った事のない地震に死を身近に感じました。

数分後、揺れは収まりましたが、地震の恐怖で布団から起き上がる事が出来ませんでした。

よほど怖かったのでしょう。当時16歳の若い高校生の筋力でも立ち上がる事が出来ませんでした。

暫くすると母親が匍匐前進で、私の部屋まで様子を見に来ました。

「純平、大丈夫か?」

私は「何とか生きてるわ」と母親に伝えました。

それから何とか起き上がり、朝食を食べ、身支度を済ませて自転車に乗り、少路高校(現在の千里青雲高校)に向かいました。

校門の前では先生方が立っておられ、「今日の授業は中止。今直ぐ帰宅しなさい」と言われました。

私は帰宅してテレビを着けると、神戸の街が火の海になっているのを観ました。

凄まじい光景にただただ、驚くと同時に初めての大震災を経験した事により、地震に対する恐怖を覚えました。

あれから30年が経ち、人生では色んな経験をしました。

楽しかった事、悲しかった事、辛かった事、もう死んでしまおうかとも思った事もあります。

これから先、どれくらい生きれるのか分かりませんが、私は今日のブログのタイトル通り、「幸せ運べるギター教室でありたい」と思います。

人生がどんなに辛くても、震災で亡くなられた方の分も生きなければなりません。

箕面市・豊中市の西尾ギター教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - ギター教室への熱い思い , , ,

  関連記事

たくさんのご入会ありがとうございました

2月と3月に併せて10人以上の方が新たに西尾ギター教室の仲間としてご入会して下さ …

ギターを好きな仲間を増やしなさい

今日はある生徒さんのレッスンでしたが、お母様との話の流れでギター教室をしている理 …

レッスン納め

本日12/28で西尾ギター教室の2022年のレッスンは全て終了しました。 今年は …

教室の模様替え

箕面市の西尾ギター教室では最近、小さなお子様の生徒さんが増えました。 小さなお子 …

ギターは何歳から習えるか

よく電話やメールでのお問い合わせで聞かれます。 「何歳からギターは弾けますか?」 …

実家に行きました

今日は実家に行きました。 私の母が子供達と孫達の為に料理を振舞ってくれました。 …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 前回のブログ …

伊丹ローラースケート場に行きました。

毎日5kmのジョギングとローラースケートを再開して1週間が経ちました。体は段々と …

久しぶりのブログになります

久しぶりのブログになります。 7月2日に家内の父が他界しました。 本当に優しい義 …

娘と一緒

今日は久しぶりに家族三人で梅田まで行きました。 家内のフルートを直して貰いました …