箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

幸せ運べるように

   

本日、2025年1月17日は阪神淡路大震災から30年が経ちました。

被災された皆様、今なお苦しみの中におられる方を覚えます。

私は当時、16歳。高校一年生でした。
実家は西尾ギター教室の近く、箕面市粟生間谷に住んでおりました。
団地の5階に住んでおり、地震の揺れとともに目が覚めました。

激しい横揺れと縦揺れに「俺の人生もここまでだな」と死を覚悟した数分間でした。数分間でしたが、今まで遭った事のない地震に死を身近に感じました。

数分後、揺れは収まりましたが、地震の恐怖で布団から起き上がる事が出来ませんでした。

よほど怖かったのでしょう。当時16歳の若い高校生の筋力でも立ち上がる事が出来ませんでした。

暫くすると母親が匍匐前進で、私の部屋まで様子を見に来ました。

「純平、大丈夫か?」

私は「何とか生きてるわ」と母親に伝えました。

それから何とか起き上がり、朝食を食べ、身支度を済ませて自転車に乗り、少路高校(現在の千里青雲高校)に向かいました。

校門の前では先生方が立っておられ、「今日の授業は中止。今直ぐ帰宅しなさい」と言われました。

私は帰宅してテレビを着けると、神戸の街が火の海になっているのを観ました。

凄まじい光景にただただ、驚くと同時に初めての大震災を経験した事により、地震に対する恐怖を覚えました。

あれから30年が経ち、人生では色んな経験をしました。

楽しかった事、悲しかった事、辛かった事、もう死んでしまおうかとも思った事もあります。

これから先、どれくらい生きれるのか分かりませんが、私は今日のブログのタイトル通り、「幸せ運べるギター教室でありたい」と思います。

人生がどんなに辛くても、震災で亡くなられた方の分も生きなければなりません。

箕面市・豊中市の西尾ギター教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - ギター教室への熱い思い , , ,

  関連記事

エレキギターの特徴

エレキギターの特徴は、主に次のような点が挙げられます: 1. 音の出力方法: エ …

私が大切にしている3つの言葉

言葉というものは生きていく上で必要不可欠な物であります。 言葉によって人は生き、 …

併設しているピアノ教室

西尾ギター教室には併設している西尾ピアノ教室があります。 私、西尾純平は経営と生 …

探偵!ナイトスクープのハイライト動画を作成しました。

私の娘がスマホ一台で私と家内が出演した「探偵!ナイトスクープ」のハイライト動画を …

友達だろ?

私には中学2年生からの友達がいます。 私は14歳の時に父親の仕事の関係で京都から …

グループレッスン

今日はグループレッスンがありました。 と言っても豊中教室がオープンする為、グルー …

生徒さんのお姉さんのために

生徒さんのお母様から依頼され、WANIMAの「ともに」という曲をピアノ伴奏に編曲 …

クリスマスの飾り付け

街ではクリスマスソングが流れ始め、クリスマスが近くなって来ました。 箕面市の西尾 …

発表会大盛況でした!

西尾ギター教室の発表会が9月15日、箕面市立メイプルホールにて開催されました。 …

10年前を振り返って PART20

2016年の年始からピアノ教室開講に向けて動き出しました。 注文住宅なので、家の …