下手な自分と向き合うこと

よく色んな生徒さん、保護者の方から「どれくらいでギターは上手く弾けるようになりますか?」との質問があります。
「ギターを上手く弾く」の基準が曖昧で、人によって基準が違うのでいつも答えに困ります。
あいみょんを弾けたら上手いのか?それともアルハンブラの想い出を弾けたら上手いのか?
私は毎日4時間の練習を欠かしません。それでも「自分はまだまだだ」と思っています。
今はYouTubeを開ければ世界中のギタリストの演奏が簡単に見れます。
「もはや人間じゃない!化け物だ」と思うギタリストが沢山おられます。
⬇️デビット・ラッセル
上手くなるには練習。そして「下手な自分と向き合うこと」だと私は思います。
最近、我慢が足りない人が増えているのではないかと懸念しています。私も人の事をとやかくは言えませんし、心が折れる事も多々あります。
しかし、そこを耐えて練習しなければギターは絶対に上手にはなりません。残念ながら5〜10分程度の練習では上手くはならないのですよ。
1日4時間練習している私ですら上手くならない。本音を言えば8時間は練習したいのですが、レッスンで手一杯で、そこまで時間は取れません。
「下手な自分と向き合って練習する」この事が特に大事なのではないかと思います。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
Youtubeに演奏動画をアップしました2
もう一つ、YouTubeに演奏動画をアップしてます⤴️ よければご覧下さいませ。 …
-
-
クリスマスの夜
クリスマスの夜はとても楽しい家族の時間だと思います。 私にとってクリスマスとは、 …
-
-
もうすぐ発表会
西尾ギター教室は9月7日の日曜日、箕面市立メイプルホールで発表会を行います。 今 …
-
-
コロナウイルスに負けず
新型肺炎コロナウイルスの影響が懸念されますが、西尾ギター教室は元気にレッスンをし …
-
-
大人の方のレッスン
西尾ギター教室では原則、振替レッスンを行っておりません。 それでも大人の方が多数 …
-
-
ギターを挫折しない方法
ギターを昔、挫折された方は多いと思います。かくゆう私も …
-
-
体験レッスンのお問い合わせをありがとうございます
9月に入り、立て続けにお問い合わせ、体験レッスンのお申し込みを頂いております。 …
-
-
敗北も後悔も自分にとって価値のある財宝
人生、時には失敗したり敗北を経験したり間違いを犯す事があります。 「自分はなんて …
-
-
お問い合わせありがとうございます😊
今年の春は体験レッスンのお申し込みは無いだろうと思っていましたが、本日、お問い合 …
-
-
YouTubeに演奏動画をアップしました。
10弦ギターで「幸福の硬貨」を演奏し、YouTubeにアップしました。 やっとま …
- PREV
- 小さな空
- NEXT
- 加藤奏先生の最後のブログ