箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

下手な自分と向き合うこと

   

よく色んな生徒さん、保護者の方から「どれくらいでギターは上手く弾けるようになりますか?」との質問があります。

「ギターを上手く弾く」の基準が曖昧で、人によって基準が違うのでいつも答えに困ります。

あいみょんを弾けたら上手いのか?それともアルハンブラの想い出を弾けたら上手いのか?

私は毎日4時間の練習を欠かしません。それでも「自分はまだまだだ」と思っています。

今はYouTubeを開ければ世界中のギタリストの演奏が簡単に見れます。

「もはや人間じゃない!化け物だ」と思うギタリストが沢山おられます。

⬇️デビット・ラッセル

https://youtu.be/FUnJBR5kR0I?si=WEyyHdxcPLen9Ncy

上手くなるには練習。そして「下手な自分と向き合うこと」だと私は思います。

最近、我慢が足りない人が増えているのではないかと懸念しています。私も人の事をとやかくは言えませんし、心が折れる事も多々あります。

しかし、そこを耐えて練習しなければギターは絶対に上手にはなりません。残念ながら5〜10分程度の練習では上手くはならないのですよ。

1日4時間練習している私ですら上手くならない。本音を言えば8時間は練習したいのですが、レッスンで手一杯で、そこまで時間は取れません。

「下手な自分と向き合って練習する」この事が特に大事なのではないかと思います。

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

⬇️クリックして下さい⬇️

友だち追加

 - ギター教室への熱い思い , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

併設しているピアノ教室

西尾ギター教室に併設している西尾ピアノ教室の生徒さんが80名を超えました。 本当 …

スキルアップ時間管理術

藤拓弘先生の新著書「スキルアップ時間管理術」が届きました。 もう私の為に書いて下 …

続々と体験レッスンのお申し込みを頂いております。

本当に有難い事に沢山の体験レッスンのお申し込みを頂いております。 全て箕面教室で …

藤井敬吾先生との想い出

私が大阪音楽大学時代に作曲法の授業で習っていた先生が日本を代表するギタリスト・藤 …

クリスマスの飾り付け

街ではクリスマスソングが流れ始め、クリスマスが近くなって来ました。 箕面市の西尾 …

11/29はお休みでした。

昨日の金曜日は5週目なのでレッスンはお休みでした。 お昼に髪を切りに行きました。 …

no image
人生は30歳から40歳

「深い〜い話し」で島田紳助さんがこう仰っておられました。 「人生で30歳から40 …

昨日に続きウクレレレッスン

昨日に続き、ウクレレレッスンです。 OLのEさんはウクレレを楽しみにレッスンに来 …

ギター上達法は脱力が要

私の毎日は朝から昼に掛けて併設しているピアノ教室のチラシを2〜3時間ポスティング …

no image
ギター教室でギターを習うメリット

ギター教室でギターを習うメリットは多岐にわたります。以下のポイントが特に重要です …