10年前を振り返って PART20

2016年の年始からピアノ教室開講に向けて動き出しました。
注文住宅なので、家の間取りは建築士さんと相談して一階の3つの部屋に防音室を作りました。これだけで300万円ほど掛かりました。
駐車場は生徒さん用に3台分駐車出来るようにして万全の体制で建てて頂くようにしました。
大工の湯田さんです⬇️



2016年6月末でアパートから新築一戸建てに引っ越しました。丸4年住んでいた事になりますね。4年でローンが組めて新築一戸建てが購入出来た事は本当に嬉しかったです。
ギター教室を移転する事と、今度は新事業でピアノ教室も開講する事になり、私は今まで以上に努力する事になります。
次回はピアノ教室開講について書きたいと思います。
PART21に続きます。
関連記事
-
-
3日連続でお問い合わせを頂きました!
西尾ギター教室に沢山のお問い合わせを頂きありがとうございます。 この所、毎日のよ …
-
-
生徒が集まるギター教室
画像は箕面教室のレッスン室の壁に貼ってある生徒さんからのお手紙です。 ほとんどは …
-
-
今日のレッスンはNさん
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
発表会のお知らせ
西尾ギター教室は今年で十周年を迎える事になりました。 これもひとえに皆様のおかげ …
-
-
100分の1の希望にかける
まずは上⬆️の動画をご覧下さい。 ドラマ「3年B組金八先生」での武田鉄矢さんのセ …
-
-
生徒さんが85名になりました
8月になりました。 有難い事に西尾ギター教室の生徒さんが85名を超えました。 夏 …
-
-
私を雇って下さった音楽教室が閉店します。
私が九州ギターコンクールで第3位を受賞したのが今から16年前の24歳の秋でした。 …
-
-
新レッスンが完成しました。
新レッスン室が完成しました! と言いましても併設しているピアノ教室の方のレッスン …
-
-
CM動画の再生回数
昨日、西尾ギター教室CM動画がYouTubeにアップされました。 一日で約100 …
-
-
夏は近江舞子で演奏
今年のお盆に家族で滋賀県近江舞子に行きました。 琵琶湖の畔で、私の知り合いが海の …
- PREV
- 10年前を振り返って PART19
- NEXT
- 10年前を振り返って PART21