ギターでボケ防止?
2013/01/08
ギターでボケ防止?
よくテレビなどでギターはボケ防止に効果があると耳にすることが多いと思います。
果たして本当なのでしょうか。
確かに指をバラバラに動かす事は脳にとってとても良く脳の活性化に繋がるとよくテレビでも言われています。
でも一番大切な事は「趣味を楽しむこと」だと思います。
脳神経外科専門医で塩川八幡ヒルズクリニックの塩川和彦先生は2011年12月2日の朝日新聞「静岡版」のインタビューでこう仰っておられます。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000371112020001
「計算ドリルや脳トレなどもありますが効果ははっきりしない。ただ『楽しい思い』をすることが大事という事は確かです。趣味を楽しむ事は認知症予防にいいんです」
塩川先生は「ギターがボケ防止に良い」とは仰っておられません。
そうではなく、「楽しみを見つけること、趣味を持つこと」が認知症予防に繋がると仰っておられます。
認知症予防には楽しみ、趣味を見つけることが大切です。その一つとしてギターを弾いてみませんか?
ギターを弾くことは指先も使いますし、楽譜を読みますから脳も使います。
何よりも昔憧れた“禁じられた遊び” “アルハンブラの思い出” “古賀メロディー”が弾ける喜びがあります。
一番大切なことはギターを楽しみ人生を豊かに生きて欲しい、そのことがボケ防止にも繋がると思います。
是非一度、ギターを弾いてみて下さい。
箕面市 豊中市 吹田市 茨木市彩都の西尾ギター教室 ウクレレ教室
関連記事
-
-
10年前を振り返って PART2
前回のブログの続きです。 某教会の長老からの洗礼の強要、そしてM牧師からの脅迫に …
-
-
11月に入りました
http://youtu.be/tMW_-8Wsf8Q 動画を撮影し、ホームペー …
-
-
箕面市 彩都の丘学園
先日、一本の電話がギター教室に掛かって来ました。 箕面市彩都にある彩都の丘学園の …
-
-
10年振りに藤井敬吾先生にお会いしました。
木曜日の晩は、生徒さんの了解を頂き、レッスンをお休みさせて頂きました。 大阪音楽 …
-
-
伊丹ローラースケート場に行きました。
毎日5kmのジョギングとローラースケートを再開して1週間が経ちました。体は段々と …
-
-
たまにはギターと関係ないブログ
11月末は神奈川に行く予定でしたが体調が優れずに内科、心療内科、歯科医院をハシゴ …
-
-
自己顕示欲と自己否定欲
カトリックの片柳神父さんのTwitterには考えさせられる言葉が多いです。 私は …
-
-
10年前を振り返って PART12
画像の生徒さんはNさんです。 2012年の6月の最後に某教会で体験レッスンをした …
-
-
今年一年ありがとうございました。
今年も残す所、あと僅かとなりました。 28日までレッスンは続きますが、29日から …
-
-
悪魔の奇想曲
ユダヤ系イタリア人であるマリオ・カステルヌォーヴォ・テデスコ作曲の「悪魔の奇想曲 …
- PREV
- ギターとローラースケート
- NEXT
- 箕面市立第六中学校