中学1年生Kくんのギターレッスン

今日のレッスンでは新中学1年生Kくんのギターレッスンでした。
今日の練習ではカルカッシ25のエチュードより第2番を練習して頂きました。
カルカッシの25のエチュードは1番が音階練習〜で段々と難しくなって行きます。
私も昔は毎日1番から25番まで毎日練習をしていました。
私はこのカルカッシの25のエチュードは3部に分かれていると考えます。
1番から9番までが前半。
10番から17番までが中盤。
18番から25番までが後半。
前半の9番、中盤の17番、そして最後の25番が難しく、それまでの「まとめ」の曲と考えています。
特に前半の9番はスラーを伴った速弾き練習ですので、実際に弾いてみるとかなり難しいです。
K君にはまずは1番と2番を練習して頂き、基礎的な事を中心にレッスンしました。
K君は頑張り屋さんなのできっと上達も早いと思います。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
小学6年生Mくんのレッスン
本日登場の生徒さんは小学6年生Mくんのレッスンです。 米津玄師の感電をやって頂き …
-
-
中学3年生Hくんのレッスン
こんにちは! 西尾ギター教室の箕面・第1、第3日曜日クラス担当の加藤奏です。 今 …
-
-
大学生 K君のレッスン
今日は豊中教室で大学生のK君のレッスンでした。K君は実は大阪音楽大学ギター科の学 …
-
-
2019年発表会動画をアップしました。
お正月休みを利用し、昨年の発表会の動画をYouTubeにアップしました。 中でも …
-
-
大人の生徒さんSさんのギターレッスン
西尾ギター教室にはご年配の生徒さんも沢山習いに来られています。 Sさんは大人の生 …
-
-
中学1年生Kくんのエレキギターレッスン
今日のブログを書く前に、、、 先日、小学6年生の男の子が体験レッスンに来られまし …
-
-
10年間習いに来られた生徒さん
私が某教会から追い出され、外院に西尾ギター教室を移転したのが2012年でした。 …
-
-
小学5年生Kくんのレッスン
発表会も終わり、西尾ギター教室も普段のレッスンに戻りました。 今日のレッスンは小 …
-
-
小学生Y君のレッスン
久しぶりのレッスンブログは小学生のY君のレッスンブログになります。 今日は米津玄 …
-
-
Kちゃんのギターレッスン
今日のレッスンは小学3年生のKちゃんのレッスンでした。 実はKちゃんとうちの娘は …
- PREV
- 小学4年生Kくんのギターレッスン
- NEXT
- 中学2年生Iくんのギターレッスン