箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

日々の練習で思う事

   

音大生だった頃、当時習っていた先生に

「いいか、今しか沢山練習出来ない。だからこそ沢山練習してギターに費やす時間を多く取りなさい」

と言われました。今、この言葉の意味を痛感しています。

ギターの先生になり、生徒さんとのレッスンや準備、果ては生徒募集の準備やマーケティングやチラシポスティングをやっていると本当に時間が無く、自身のギターの練習に費やす時間が取れません。

それでも無理矢理、3時間は練習していますがとても足りません。

先日、最初に習っていた大野ギター音楽院の私の先輩の演奏会に行きました。

現在、私はA.バリオスの大聖堂の3楽章を練習しています。この曲は本当に難しくて1ヶ月以上練習していますが、未だに納得行く演奏には至らず、本当に悩む毎日です。

先輩はこの曲をノーミスで、ほぼ完璧に弾き切りました。

私は素晴らしい!と思ったのと同時に凹みました。

「この難曲をこのクオリティーで弾く事がどれほど凄い事なのか、この会場にいる人で真の意味で分かってる人がどれ位いるだろうか」

帰りの車の中で、改めて自分の未熟さと才能の無さ、練習不足に何とも言えない虚しさを痛感しました。

そんな毎日を過ごしながらも諦めずに練習するしかありません。

今日も愛器ギルバートを取り出して練習します。何度も何度も弾いても上手に弾けない自分と対峙しないといけないのは本当に辛く大変な作業ですが、それでも練習しなければ上手くなりません。

結局の所、練習するしか方法はないのです。

 - ギター教室への熱い思い , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
高校の時のビデオが出てきました。

上の動画は私が高校3年生の文化祭での役割を決めるシーンです。 私が高校を卒業する …

とある方からメールを頂きました。

今日、何気なくYahoo!メールを開くと、とある方からメールを頂きました。 私は …

10年前を振り返って PART25

2020年2月、グランドピアノを購入し、レッスン室を増やして新たにお二人のピアノ …

no image
10年前を振り返って PART7

「10年前を振り返って」と題しまして、ここ最近はブログを書いています。もう7回目 …

体験レッスンのお申し込みをありがとうございます😊

コロナウイルスの影響により、残念ながら沢山の方々が西尾ギター教室から離れていかれ …

20歳の頃…

画像は20歳の頃、つまり大阪音楽大学の学生だった頃の写真です。 この頃は茶髪のロ …

ピアノ教室運営セミナー

ピアノ教室運営セミナーが終了しました。 私は第一部の講師として実践的生徒募集方法 …

「先生病」にならないように

初めにお断りしておきますが、別に維新支持者ではありません。たまたまですが、堺市の …

娘と一緒

今日は久しぶりに家族三人で梅田まで行きました。 家内のフルートを直して貰いました …

話題のchatGPTで画像を作ってみました。

1枚目 男前過ぎます プリキュア風 2枚目 これも男前 3枚目 少し老けてます  …