10年前を振り返って (最終話)
2022/10/24

「10年前を振り返って」と題しまして、長らく皆様にはお付き合い頂きました。今回のブログが最終話になります。
2022年5月現在、西尾ギター教室と西尾ピアノ教室には沢山の生徒さんがお越しになられています。
本当に有り難い事であり、10年前とは比べ物にならない位に成長させて頂きました。
今回、この「10年前を振り返って」と題しましてブログを書こうと思ったきっかけは、このブログにも度々登場した私の親友のZ君との会話の中で、「純平はよく頑張ったな」と、つい最近言われたのがきっかけです。
「そう言えば、あれから丁度10年が経ったのか…」と思うと、本当に色んな事があったので、2012年から2022年までの10年間の出来事をギター教室のブログに書いてみようと思いました。このブログにも書かなかった事も多々ありますが、それでもだいたいの事は書けたかなぁと思います。
「最大の復讐はあなたが幸せになること」
偉人の名言にこのような言葉が書かれていました。
本当にその通りだと思います。私自身、この10年間でギター教室、ピアノ教室を成功させて自分自身も大きく成長出来ました。

何事も「因果応報」だと思います。人にやった事は良い事も悪い事も、結果的に自分に返ってきます。
理不尽に人を傷付けたら、必ず自分も誰かから傷付けられます。
もし仮に10年前の自分、すなわち33歳の西尾純平が今の私を見たらどう思うだろうか?とも考えました。
当時は絶望の淵でのたうち回っていたので、10年後、まさかこんなにも成長しているとは夢にも思っていませんでした。
家も買えましたし、車も買えましたし、バイクも買えました (車とバイクは敢えて車種は伏せさせて頂きます)

家族をグアムにも連れて行く事が出来ました。

USJには年に数回、行けるようになりました。

もし10年前の西尾純平に出会えるとしたら、私は自分にこう言いたいと思います。
「最後まで希望を捨てるな!諦めるな!ダウンしても立ち上がれ!」
この10年間、この3つの言葉に何度も支えられて来ました。

「10年前を振り返って」と題したこのシリーズも今回で最後になります。次回からは通常のレッスンブログに戻りたいと思います。
最後にこの場をお借りして、この10年間を支えてくれた沢山の方々に厚く御礼申し上げます。
私に生徒募集方法を教えて下さった咲本敬さん、
辛い時に海の家で働かせてくれた高瀬和男さん、
ギター教室が出来なくなりそうになった時に話を聞いて頂いた大野朱美先生、
何度も私のギター伴奏で歌って下さった泉山加奈子さん、杉ノ内柚樹さん、
私が辛い時にいつも応援して下さる澤田隆牧師、
心の友であり、私にいつも檄を飛ばしてくれるZ君、
音楽を通じて私を常に奮い立たせてくれる氷室京介さん、
本を通じて、「人を愛する」ことを教えてくれたキング牧師、
私の成功を本を通じて教えてくれたロバート・キヨサキ氏、
西尾ギター教室、西尾ピアノ教室の講師の皆様、
そして何よりも西尾ギター教室、西尾ピアノ教室にお越し頂いている全ての生徒さんと保護者のお父様、お母様に本当に感謝申し上げます。
最後になりましたが、もちろんこの10年間の私をいつもそばで支えてくれた家内と娘には本当に感謝しています。

これから先も私のギター講師人生、ピアノ教室経営者人生は続きます。今の成功に驕らず、生徒さんを大切にして、コツコツと一生懸命にレッスン、ポスティングをやっていきたいと思います。
「ギターは友達」西尾ギター教室の原点でありコンセプトです。この事を決して忘れずに生徒さんにはギターを友達だと思って頂けるように全力でレッスンしたいと思います。
本当に最後、私の大切にしている言葉で「10年前を振り返って」シリーズを終わりたいと思います。お付き合い頂きありがとうございました😊



最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました😊

関連記事
-
-
ひこうき雲
宮崎駿監督のジブリ最新映画「風立ちぬ」の主題歌は荒井由実さんの「ひこうき雲」です …
-
-
「探偵!ナイトスクープ」放送されました。
私が出演した「探偵!ナイトスクープ」が6月30日(金)23:17に放送されました …
-
-
豊中市でクラシックギターのレッスン③
今日のレッスンは豊中教室でした。 お昼間のレッスンは主に定年退職されたお父様と主 …
-
-
類は友を呼ぶ
「気の合う者や似た者同士は、自然と集まるものだ、ということ。」 これが「類は友を …
-
-
さくらんぼ
生徒さんのKちゃんが「先生!さくらんぼを弾きたい」と言ったのでさくらんぼをしまし …
-
-
お別れ
2月、3月は別れの季節でもあります。転勤、転校、進学、卒業、環境の変化も人それぞ …
-
-
子守唄~imari~
この曲はある生徒さんをイメージして作った曲になります。 子守唄は私がいつか作りた …
-
-
左先生とお会いしました
今日は梅田で左先生とお会いしました。 初めてお会いしましたが、とても優しい好青年 …
-
-
本日、お一人ご入会頂きました。
本日、箕面教室で体験レッスンがあり、お一人ご入会頂きました。 本当にありがとうご …
-
-
受けるよりも与える方が幸いである
昔、幼稚園で習ったこと。 「受けるよりも与える方が幸いである」 毎日、朗読させら …
- PREV
- 10年前を振り返って PART26
- NEXT
- 小学5年生Kくんのギターレッスン