豊中教室のノボリを交換しました。
今日は早目に出勤して、ノボリを交換しました。
3年前から使用していたノボリがもうボロボロになっていたので新しいノボリと交換しました。
新しいノボリをよく見ると、、、、ベースです(笑)
ギター教室なのに写っている楽器楽器ベースとは。
新たにギター教室の案内チラシもポストに設置しました。
さて、西尾ギター教室の2017年がスタートしました。
今年も沢山の生徒さんがお越しになられるようにレッスンを頑張りたいと思います。
関連記事
-
-
生徒さんのお母様にアンケートを書いて頂きました。
小学生の生徒さんのお母様にアンケートを書いて頂きました。 とても有り難いお言葉を …
-
-
西尾純平の公式Instagramを開設しました。
Instagramを開設しました。宜しければフォローよろしくお願いします。演奏動 …
-
-
ギターを上達するコツ
最近のレッスンで生徒さんによく伝える事があります。 それは「ギターを上手に弾くコ …
-
-
高校でのレッスン
先日より、兵庫県立三田祥雲館高等学校に特別非常勤講師としてギターを教えに行く事に …
-
-
小学6年生Aちゃんの最後のギターレッスン
お父さんの転勤で他県に引っ越してしまう小学6年生Aちゃんの最後のレッスンでした。 …
-
-
ギターを弾く時、指弾き(フィンガースタイルのポイント
ギターの指弾き(フィンガースタイル)を上達させるためのポイントはいくつかあります …
-
-
一月が終わります
1月も本日で終わります。 1月は本当に沢山の方々が体験レッスンにお越しくださいま …
-
-
久しぶりのブログになります
久しぶりのブログになります。 7月2日に家内の父が他界しました。 本当に優しい義 …
-
-
西尾ギター教室の講師陣は全員が音大卒。
西尾ギター教室の講師陣は全員が音大を卒業しています。 音楽大学にてギター音楽を専 …
-
-
やり直しがきかない人生
上記の詩はCHAGE&ASKAの飛鳥涼さんが書かれた詩です。色々と考えさ …
- PREV
- あけましておめでとうございます。
- NEXT
- 新年早々、3件のお申し込みがありました。