箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

小さな空

   

以前のブログにて武満徹さんの「小さな空」について書かせて頂きました。

あれから研究を重ねて、少しずつではありますが、編曲も纏まってきたのでYouTubeにアップしました。

iPhoneで簡易的に撮影したので、動画の画質も音質もあまり良くありません。年末までには仕上げて改めてキチンとしたビデオカメラで撮影してYouTubeにアップしたいと思います。

改めて私は「小さな空」が好きなんだと思いました。

子供の頃、教会の真横に私は住んでおり、よく悪戯をしては親に怒られていました。

「夕空見たら教会の窓のステンドグラスが真っ赤に燃えてた」

子供時代、ヤンチャでクソガキだった自分。何の悩みもなく楽しく毎日を過ごしていた自分。

今、40代半ばになり人生の辛苦を痛烈に感じています。

そんな中でも武満徹さんの「小さな空」を弾く度に子供時代を思い出し、また武満徹さんが大好きだったクラシックギターで「小さな空」を弾ける喜びを噛み締めています。

自分は天才ではない。努力だけでは到底届かない事がある事も思い知りました。

それでも私はやはりクラシックギターと共に生きて行こうと思います。

こうして武満徹さんの「小さな空」を演奏出来る事は本当に幸せな事だと思います。

 - YouTube公式チャンネル , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第12回 ト長調の音階と曲を弾いてみよう

今回で第12回目になります。 今回のYouTube動画ではト長調の音階とト長調の …

バッハのメヌエット
上昇スラーと下降スラーの基礎練習

上昇スラー 下降スラー

Last Dance / AIR

実は私が好きなクラシックギタリストはいない。 尊敬するクラシックギタリストを上げ …

第53回 ハ長調とイ短調はお友達?

今回のYouTubeレッスン動画は「ハ長調とイ短調はお友達?」という訳の分からな …

魔法の料理 / BUMP OF CHICKEN 【Guitar solo ver.】
第51回 楽曲分析 (アナリーゼ)

第51回目となるレッスン動画のテーマは「楽曲分析」になります。 アナリーゼとも言 …

スパイダー
第48回 アルペジオに隠されたメロディを見つけよう

第48回目の動画は「アルペジオに隠されたメロディを見つけよう」というタイトルでレ …

こぎつね かたつむり 浜辺の唄 アルプス一万尺