大聖堂
2023/12/09
大聖堂の第3楽章を練習しています。
元々、この曲の存在は知っていましたが、福山雅治さん主演の映画「マチネの終わりに」を観て、自分も挑戦してみようと思い練習をしています。
とにかく難しい。速く弾こうとすると両手に力が入ってしまいます。
いつもは生徒さんに「脱力して演奏しましょう」などと偉そうにレッスンしているにもかかわらず、自分も出来ていないなぁ、と思いました。
この曲は難曲ではありますが、とても美しい曲です。
バリオス作曲の大聖堂。この曲以外にもバリオスの曲は本当に素晴らしい曲が多いと思います。
20世紀最大のギタリスト、アンドレス・セゴビアは最期までバリオスの事は認めずに一切弾きませんでしたが、ギタリストのジョン・ウィリアムズはバリオスの事を「ギターのショパンだ」と言っていました。ジョン・ウィリアムズが言った事は正しいと私は思います。
「マチネの終わりに」では福山雅治さんがこの大聖堂を演奏会で弾くシーンがありますが、スランプに陥り、途中で演奏が止まってしまうシーンがあります。
気持ちはよく分かります。
それでもギターが好き。大聖堂が好き。この曲を何としても弾けるようになりたい!という気持ちだけで毎日、大聖堂を練習しています。
仕上がったら是非、YouTubeにアップしたいと思います。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
ギター製作家の庄司清英さんの工房に行きました。
本日、私の10弦ギターを作って頂いたギター製作家の庄司清英さんの工房に行きました …
-
-
チャンネル登録者数580人
僅か1週間もしないうちに西尾ギター教室の公式YouTubeチャンネルのチャンネル …
-
-
第60回 変奏曲 PART3
今回のレッスン動画では変奏曲の最終回になります。 今回の変奏曲はカルリ作曲の「ワ …
-
-
初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第11回 音符・楽譜の読み方を覚えよう Part4
第8、9、10回と3回に渡って音符、楽譜の読み方についてレッスンしましたが、今回 …
-
-
第55回 簡単なギターソロを弾いてみよう
西尾ギター教室に通われている、とある生徒さんが、「西尾先生、YouTubeを拝見 …
-
-
なんでやねん、、、
昨日YouTubeのショート動画を作成しましたが、僅か1日で600回以上も再生さ …
- PREV
- たまにはギターと関係ないブログ
- NEXT
- 小学6年生K君のギターレッスン