私には夢がある I HAVE A DREAM
今から約4年前、私は本当に辛い思いをしていました。
西尾ギター教室が存続の危機に直面していました。今は外院でギター教室をしておりますが、4年前までは違う所でギター教室をしておりましたが、残念ながらそこを立ち退かねばならなくなりました。
今から約13年前、第48回九州ギターコンクールで第3位を受賞した日の前の晩に読んだのがキング牧師が書いた「汝の敵を愛せよ」でした。コンクールチャレンジャーだった私はいつもコンクールでは予選敗退をして落ち込んでいました。ある日、たまたま父の書斎でみつけた本が、「汝の敵を愛せよ」でした。
宗教的な事は一切分かりませんが、私が感銘を受けたキング牧師の言葉をご紹介したいと思います。
「我々は限りある失望を受け入れなければならない、しかし限りない希望は決して失ってはならない」
➖キング牧師➖
コンクールチャレンジャーだった私にとってコンクール敗退は失望でした。本当に辛かったのを今でも覚えています。しかし「箕面市にギター教室を構えて、一人でも多くの人にギターの素晴らしさを知って貰いたい」という夢がありました。いつの日か、コンクールで受賞してギター教室を開くという夢です。
夢を諦めず、最後に挑んだのが第48回九州ギターコンクールでした。私は有難い事に第3位を受賞しました。
私は有限の失望を受け入れ、無限の希望を捨てない事の大切さを学びました。
ギター教室を箕面で開きましたが、悪夢は再び起きました。
ギター教室存続の危機に直面しました。「もう駄目かもしれない」と思いました。
ふと、本棚に目を向けるとキング牧師の本がありました。再びあの言葉に出会いました。
「我々は限りある失望を受け入れなければならない、しかし限りない希望は決して失ってはならない」
私は力の限り努力しました。
あれから4年が経ちました。
今月、ついに西尾ギター教室の生徒さんが100人になりました。
私には次の夢があります。次の夢に向かってまた頑張りたいと思います。
関連記事
-
-
秋の体験レッスン
有り難い事に、この秋もたくさんの体験レッスンのお申し込 …
-
-
才能ではなく「勇気」
前回のブログの続きになるかもしれません。 ボクシング漫画「はじめの一歩」より鴨川 …
-
-
小学6年生Sちゃん第51回日本ギターコンクール小学生部門銀賞!
8月3日、大阪で開催された第51回日本ギターコンクール小学生部門にて、西尾ギター …
-
-
走り続けます。
毎日がとても早く過ぎて行きます。 日々のレッスンに加え、セミナーへの参加、教室運 …
-
-
メール機能が停止しております。
西尾ギター教室のお問い合わせをメールでして下さった方へ 9/30〜10/2までの …
-
-
豊中市蛍池の西尾ギター教室オープン!
西尾ギター教室、豊中市蛍池教室が本日、オープンしました。 朝から開店準備に追われ …
-
-
生徒さんのお母様よりお手紙を頂きました。
発表会が終わり、出演されたお母様よりお手紙を頂きました。 …
-
-
ご年配の方のギターレッスン
西尾ギター教室にはご年配の方も沢山レッスンに来られています。 画像のMさんは80 …
- PREV
- たくさんのご入会ありがとうございました
- NEXT
- 暑中お見舞い申し上げます。