小学4年生Kくんのギターレッスン

本日ご紹介します生徒さんは小学4年生Kくんです。
Kくんは現在、カルカッシ作曲の「25のエチュード」を練習中です。
今日のレッスンでは飛ばしていた5番を練習して頂きました。
5番は難しいので、私のレッスンでは4番の次は6番に行きます。
5番、8番を飛ばして17番を終えた所で5番に戻ります。
シンプルな理由です。5番と8番は難しいからです。
特に5番はセーハ7フレットでの奏法が難しく、初心者には弾きこなす事が出来ないからです。
ある程度、左指が独立していれば弾けますが、まず初心者には弾けないですね。
ですから私のレッスンでは5番は一旦飛ばします。
ある程度、弾けるようになってから5番に戻ります。
同様に8番はスラーを伴ったアルペジオ練習曲ですが、こちらも難しい。特に2弦5フレットのミを小指で押さえてから2弦4フレットのレ#薬指への下降スラーは初心者には出来ません。
このような理由で、私のレッスンは私の指導法の元、綿密に計画して曲選びをしております。
Kくんも「5番は難しい」と言いながらも頑張って練習して下さいました。
特にセーハ7フレットでの各指の動きに注視しなければなりません。
そこは厳しくレッスンさせて頂きました。
頑張り屋さんのKくんでしたら必ず上達すると思います。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
小学生Sちゃんのレッスン
以前のブログでもお伝えした通り、西尾ギター教室の生徒さんは小学生の女の子がとても …
-
-
中学1年生Sくんのギターレッスン
今日のレッスンは中学1年生S君のギターレッスンでした。 S君はミセスグリーンアッ …
-
-
中学生Tくんのレッスン
本日、ご紹介するのは中学生Tくんです。 西尾ギター教室には中学生の生徒さんも沢山 …
-
-
小学一年生Tくんのレッスン
3回目の登場は、土曜日1番にレッスンさせて頂いている小学一年生のTくんのレッスン …
-
-
小学6年生Aちゃんの最後のギターレッスン
お父さんの転勤で他県に引っ越してしまう小学6年生Aちゃんの最後のレッスンでした。 …
-
-
小学生Mちゃんのレッスン
今日は小学生Mちゃんのレッスンでした。 現在、ゆずの「恋、弾けました」をコード弾 …
-
-
中学2年生Kくんのギターレッスン
今日のレッスンは中学2年生K君のレッスンでした。 今日のレッスン曲はBLUENO …
-
-
小学6年生Kくんのギターレッスン
こんにちは 西尾ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。 新年を迎えてからとい …
-
-
中学3年生Iくんエレキギター購入!
小学2年生の頃から西尾ギター教室に習いに来て下さっている現在、中学3年生Iくんが …
-
-
小学四年生Y君の演奏
西尾ギター教室の生徒さんで小学四年生のY君は現在、星野源さんの「ドラえもん」を練 …
- PREV
- ギターの起源について、、、簡単にご紹介します
- NEXT
- ギターを挫折しないコツ









