悩みごとの9割は捨てられる

私はよく本を読みます。今まで何冊の本を読んだかは覚えておりませんが、自分にとって良い本だった本は部屋の本棚に置いてあります。
辛い時、苦しい時は本棚から本を取り出して読むことが多いです。
今回ご紹介する本は「悩みごとの9割は捨てられる」上西聡著。
何気なく開いたネット記事にこの本が取り上げられていて、直感で購入しました。
その中で「平凡な自分を受け入れる」という箇所に非常に心打たれました。

浄土真宗の親鸞さんも修行を積みましたが、「自分は凡人だ」と悟り、山を降りて庶民と共に生き、仏教を広められました。
あの親鸞聖人ですら、「自分は凡人だ」と思っていた事に非常に驚きました。
今年、九州ギターコンクールに再挑戦しました。ギターを練習する中でいつも思っていた気持ちは、
「俺は凡人だな、世界トップクラスのギタリストには到底敵わない。才能は無いな」
このような気持ちを抱いていました。正直に岩崎 慎一先生にこの気持ちを伝えた所、
「それは僕も思った事があるよ。西尾君、でもね、平凡が1番良いよ」
と言われました。とても救われた気持ちになりました。
岩崎 慎一先生には西尾ギター教室の発表会にゲスト出演して頂き、発表会終了後の打ち上げで、
「こんなに素晴らしいホールで弾くのは久しぶりだよ。もっとこじんまりとした発表会と思っていたけど、西尾君の教室の発表会は凄いね!ガチの音楽教室の発表会だね」
と言われました。私はとても嬉しかったです。
私は特段、有名なギタリストでもない、誇れる経歴も無い。箕面市と豊中市で細々とやっている個人運営のギター教室です。
それでも一人一人の生徒さんと向き合い、温かなギター教室をやって行きたいと思っています。
このような言葉が適切かどうかは分かりませんが、「庶民の為のギター教室」でありたいと思います。
と言いながらも西尾ギター教室から日本ギターコンクール小学生部門で3年連続入賞者を輩出出来ている事は本当に嬉しく思っています。
これからも温かみのある西尾ギター教室でありたいと思います。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
セミナー資料を作成しました。
7月9日に、大阪十三にある大阪研修センターにてピアノ教室運営セミナーが開催されま …
-
-
今日はIさんのレッスンでした。
今日のレッスンは豊中教室でのレッスンで、Iさんのレッスンでした。 Iさんはどうし …
-
-
話題のchatGPTで画像を作ってみました。
1枚目 男前過ぎます プリキュア風 2枚目 これも男前 3枚目 少し老けてます …
-
-
「探偵!ナイトスクープ」放送されました。
私が出演した「探偵!ナイトスクープ」が6月30日(金)23:17に放送されました …
-
-
体験レッスンラッシュ
昨年末で解散されたSMAP 見ていて本当に辛かったです。私は小学生の頃には光GE …
-
-
発表会を開催しました!
昨日、10月15日(日) 箕面市立芸能芸術劇場にて第10回西尾ギター教室の発表会 …
-
-
ピアノの演奏会に行きました
今日は大阪の天満橋にある、うたの教室IZUMIにピアノの演奏会にいってきました。 …
-
-
昭和のフォークソング
西尾ギター教室ではお子様のレッスンと定年退職された方に向けたレッスンを行っており …
-
-
見て見ぬフリか、それとも警察官か
29歳の頃、色々と悩み転職を考えた事があります。 そして悩んでいた時にたまたま箕 …
-
-
益子祥子先生のセミナー
久しぶりのブログです。 やっとブログが書けました。というのも最近は、一週間にお一 …
- PREV
- 小学6年生Sちゃんのギターレッスン
- NEXT
- 大人の女性の生徒さんSさんのマンドリンレッスン