小学6年生Sちゃんのギターレッスン

本日ご紹介します生徒さんは小学6年生Sちゃんです。
Sちゃんは現在、カルカッシ25のエチュードを1番から順番に練習して頂いています。
今日のレッスンでは第11番を練習して頂きました。
この曲は「アジタート」と書かれており、意味は「興奮して」と書いてあります。
この曲は対話式の曲の構成になっています。
即ち、上声部と下声部が会話しているように演奏します。
私はこの曲をレッスンする時は必ずこう伝えます。
「この曲は夫婦喧嘩の曲だよ」
そして弾きながら夫婦喧嘩しているセリフを付けて模範演奏します。すると大抵の生徒さんは理解して下さいます。
Sちゃんも私の言った意味を理解してすぐに弾けるようになりました。
さすが日本ギターコンクール小学生部門銀賞受賞者です。理解が早いですね。
Sちゃんなら必ずギターを上達されると思います。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
大人の女性Cさんのギターレッスン
本日ご紹介する生徒さんは大人の女性、Cさんです。 西尾ギター教室には大人の女性も …
-
-
小学2年生Yくんのギターレッスン
本日ご紹介します生徒さんは小学2年生Yくんです。 いよいよ初歩のギターソロを終了 …
-
-
小学六年生Kちゃんのレッスン
土曜日は毎週、豊中蛍池教室にてギターのレッスンです。 今日のレッスンは小学六年生 …
-
-
中学2年生Nくんのレッスン
本日登場は中学2年生Nくんのレッスンです。 NくんはSEKAI NO OWARI …
-
-
小学四年生Tくんのレッスン
本日のレッスンは小学四年生Tくんのレッスンでした。 なぜか西尾ギター教室には小学 …
-
-
小学2年生Nくんのレッスン
西尾ギター教室には小学生のお子さんが沢山通われています。 画像のNくんは小学2年 …
-
-
小学6年生Kくんのギターレッスン
本日ご紹介します生徒さんは小学6年生Kくんです。 本日のレッスンではカルカッシの …
-
-
中学1年生Tくんのギターレッスン
本日ご紹介します生徒さんは中学1年生Tくんです。 現在、バスケットボール部に所属 …
-
-
小学4年生 Hくんのレッスン
今日は発表会に向けて頑張ってるHくんのレッスンでした。 本当によく練習されており …
-
-
小学2年生Sくんのギターレッスン
本日ご紹介します生徒さんは小学2年生Sくんです。 実はSくんの従兄弟さんも西尾ギ …
- PREV
- クラシックギターの特徴
- NEXT
- アコースティックギターの特徴