このブログも見られている

何年か前にとある方から電話で「お前のSNSやホームページ、ブログは全て見ている」と言われました。
「うわー、この人は私のブログやSNSを全て見ているんだ」と思いました。
何だかストーカーに遭ってるような気持ちになりました。
「探偵!ナイトスクープ」に出演した時も、見知らぬ人からメールや電話を頂き、正直言って
「もうテレビには出るのは辞めよう」
と思いました。これが難しい問題でしてギター教室やピアノ教室をやっている以上、ブログはある程度更新しないといけない。本音を言えばブログなんて物は書きたくない。でも書かなければ生徒募集や宣伝に繋がらない。書くネタにも困る事も多々あります。
グアムに旅行した記事なんて、読む人の価値観によっては「自慢話」にしか見えないのです。
何年か前には後輩ギタリストから「西尾さんは成功しているのだから是非、飲み会に来て後輩に成功体験を語って欲しい」と言われた事があります。決して後輩が悪いと言ってる訳ではありません。
何を以って「成功」と言えるのでしょうか。基準は人それぞれですし、私自身は「成功した」とは全く思っていません。
しかし他のギタリストから見たら西尾純平という存在は「成功したギター講師」に見えるのでしょうか。
例えばの話ですが、音大を卒業する→コンクールで優勝する→留学する→海外の名門音大を卒業する→海外の国際ギターコンクールを優勝する→帰国してCDを出す→デビューコンサートをする→全国各地でリサイタルをする→音楽大学の教授をしつつ全国各地でリサイタルをする、というのが最も分かりやすい成功例だと思いますが、このような人は一握り。いや日本人のクラシックギタリストでも数人でしょう。
私は、そのような人生を歩んではいない。コンクール優勝歴も無ければ、海外に留学経験もない。
しかし、ギター教室を運営するにあたり、経営、とりわけ生徒募集を死ぬほど勉強して、それを応用してピアノ教室も経営しています。ピアノ教室は生徒さんが120名ほどいます。
西尾ギター教室、西尾ピアノ教室の生徒さんみんなが私にとって宝物でもありますし、画像に写るピアノ講師10人(1人は写っていません)は私にとって大切な仲間であります。
みんなが描くクラシックギタリストの成功者ではありませんが、楽しくギター教室、ピアノ教室をさせて頂いています。これが私の一番嬉しい事です。
私にとって、岩崎 慎一先生にギターを習った事は人生の宝物でありますし、心の底から岩崎 慎一先生を尊敬しています。
何を以って「成功」と呼ぶのか。毎日自問自答しています。
今回のブログのタイトルを「このブログも見られている」としました。
私は「こんなブログ、誰も見ていないだろうな」と思っていましたが、見る人は隅々まで見ている事を改めて痛感しました。
もちろん、見て頂きたいですし、生徒募集の為にこのブログを書いている反面、ブログを見て色々言って来る人がおられる事もよく分かりました。
発信する以上、気を付けなければなりません、
しかしながら私も100点の人間ではありません。時には間違いも犯します。
犯罪は駄目ですが、やはりこのブログの発信によっては人を傷付ける事もあろうかと思います。
出来たらブログを書きたくない。しかし書かなければ生徒募集に繋がらない。どこで誰が見てるか分からないからです。見る人は本当に隅々まで見ています。

それはYouTubeでのレッスン動画も同じです。本音を言えばYouTubeでのレッスン動画も配信したくない。特にYouTubeでのレッスン動画配信は賛否両論あります。私の言ってる事に反発する人もいると思います。嫌なら見ないで頂きたいのが本音ですけどね。
皆さん、くれぐれもSNSやホームページでの発信にはお気をつけて下さいね。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
今日から再び猪名川高校
今日から再び、兵庫県立猪名川高等学校での授業を行います。 朝は高校生に音楽の授業 …
-
-
豊中教室 水曜日は満員となりました
お陰様で、9月より募集しておりました水曜日の私のクラスは満員となりました。ありが …
-
-
豊中市でクラシックギターのレッスン③
今日のレッスンは豊中教室でした。 お昼間のレッスンは主に定年退職されたお父様と主 …
-
-
西尾ギター教室の生徒さんへ
西尾ギター教室の公式LINE@はこちら💁♀️ お友達登録をよろしくお願いします …
-
-
西尾純平の公式Instagramを開設しました。
Instagramを開設しました。宜しければフォローよろしくお願いします。演奏動 …
-
-
小学生Sちゃんのレッスン
以前のブログでもお伝えした通り、西尾ギター教室の生徒さんは小学生の女の子がとても …
-
-
アコースティックギター、フォークギターの構え方
フォークギターは通常、アコースティックギターと呼ばれますが、正式にはフォークギタ …
-
-
ギターと共に生きる
最近しみじみ思うのは、「コロナ禍でも西尾ギター教室には沢山の生徒さんが通って下さ …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 前回のブログ …
-
-
最も大切な基礎練習とは
ギターを上手に弾く上で大切な事の一つは「両手各指の独立」だと思います。 自分の両 …
- PREV
- 西尾ギター教室の発表会が開催されました
- NEXT
- 小学3年生Rくん、半年振りのレッスン









