箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

ギターを修理して感じた事

      2025/09/01

最近は色んな方から「ギターを修理して欲しい」「弦交換のやり方が分からないから弦を張り替えて欲しい」などと、ギターレッスン以外での仕事が入って来ています。

私の父は昔から今で言うDIYが得意で、工具を自ら揃えて自宅を修理したり、私の自転車を修理したり、私が小学校での夏休みの課題である木工工作を手伝ってくれたりと、木工製作や工具の扱い方は父に教えて貰いました。

父は11年前に他界しましたが、父が所持していた工具は私がそのまま引き継ぎ、今でも私が使用しています。

西尾ギター教室の近くにはコーナンがあり、暇さえあればコーナンで工具を見るのが私の趣味の一つです。

バイク事故を起こすまでは、自分で法律の範囲内でバイクを改造していました。

YouTubeを参考にして、マフラー、ハンドル、ミラー、シート、サスペンションなどを交換し改造しました。

翻って言いますが「道路交通法の範囲内での改造」です。違法改造は一度もしておりませんし、車検にも合格しておりました。

バイク事故を起こしてからはバイク改造はしなくなりましたが、ギターの修理依頼が時々入るので、今は少しずつ勉強しています。

特に多いのが「弦交換」これは修理とは呼べませんが、生徒さん以外からもよく頼まれる仕事です。

1年ほど前にブリッジが根本から剥がれたので、修理しました。剥がれたブリッジの接着剤をサンドペーパーで取り除き、ギターのボディに付着した接着剤もサンドペーパーで取り除き、その後はブリッジとギターのボディに木工用接着剤を塗り、重ね合わせた所をクランプで固定して1週間放置し、接着剤が完全に乾いた状態で弦を張りました。

この成功体験から少し自信が付き、安物のギターを買ってみて自ら修理したりYouTubeの修理動画を見て勉強するようになりました。

ブリッジを削り弦高を低く調整したり、糸巻き(ペグ)を外して新しいペグを装着したりします。

いずれは自らギターを1から作ってみようとも考えております。

今はYouTubeでギター製作動画を見たり、画像の本を買って読んだりします。

次なる課題は、とりあえずギターキットを買ってみて自らギターを作ってみようと考えております。

加えて良い中古のギターが今は続々と入荷して来ており、私自らが細かくチェックして販売しておりますので気になる方は下の「中古ギター販売」のページをご覧下さい⬇️

https://nishio-guitar.com/old-guitar

西尾ギター教室で販売しているギターは中古やアウトレットギターが多いですが、私自らが一台一台厳しくチェックしておりますので、良いギターが多いと思います。

西尾ギター教室として「古物商認可」を大阪府警公安委員会から許可を得ておりますので、安心してご来店下さい。偽物やジャンク品は取り扱っておりません。

これからはギター講師、ギタリスト、ギター修理を中心に色んな活動を幅広くして行きたいと思います。

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - ギター教室への熱い思い , ,

  関連記事

no image
左先生とお会いしました

今日は梅田で左先生とお会いしました。 初めてお会いしましたが、とても優しい好青年 …

今日も高校で授業です。

西尾純平は猪名川高校の非常勤講師もしております。 今日も高校で授業です。今日は嵐 …

今日から高校の授業がはじまります

私は、某高校でギターを教えています。 2013年は今日から高校の授業が始まります …

アコースティックギター、フォークギターの構え方

フォークギターは通常、アコースティックギターと呼ばれますが、正式にはフォークギタ …

発表会を終えて

  三年前、氷室京介さんのLIVEに行った時に氷室京介さんが、ライブが …

久しぶりの対面レッスン

3月からのコロナウイルスの影響により、半年間程、オンラインでレッスンしていたKく …

アコースティックギターの特徴

アコースティックギターの特徴について詳しく説明します。 1. 構造と音響 アコー …

安いギターを購入してはいけない理由

今回は「安いギターを購入してはいけない理由」と題しましてブログを書かせて頂きます …

驚くほど体験レッスンのお申し込みがあります。

ありがとうございます。 1月に入りまして、本当に沢山の体験レッスンのお申し込みを …

楽しいギターレッスン

西尾ギター教室では毎日、楽しいレッスンを心掛けています。 特に小学生のレッスンで …