箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

第54回平行調の曲を弾いてみよう

   

第54回目となるYouTubeでのレッスン動画は「平行調の曲を弾いてみよう」というテーマで配信させて頂きます。

ハ長調から短3度下の調が平行調になり、イ短調という事になります。

ですので、ハ長調➡️イ短調➡️ハ長調に進む曲が多いですし、実際に「新ギターメソッド」も平行調で書かれた曲を中心に掲載されています。

勿論、そのような事が分からなくても演奏上、全く問題はありませんが、やはり知識として、ギターを弾く上で平行調の意味は理解して演奏出来るようにしましょう。

今回はビッグフォード作曲「キンポウゲワルツ」をレッスンさせて頂きました。

ギター初心者の方には必ず練習して頂く曲です。まずはこの「キンポウゲワルツ」を練習してみて下さいね。

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - YouTube公式チャンネル , , ,

  関連記事

魂を抱いてくれ / 氷室京介
上昇スラーと下降スラーの組み合わせ基礎練習
なんでやねん、、、

昨日YouTubeのショート動画を作成しましたが、僅か1日で600回以上も再生さ …

第49回 アルペジオで弾く所 アルペジオで弾かない所

第49回目の動画タイトルは「アルペジオで弾く所、アルペジオで弾かない所」 ギター …

El Decameron Negro Ⅲ. Ballade de la Demoiselle Amoureuse / Leo Brower
ぞうきん / BAKU
Cavatina / Stanley Myers
第2回 Youtubeでのクラシックギター初心者講座 

YouTubeでのレッスン動画の配信も第2回目になりました。 今回は「ギターの構 …

グアムに行っていました

5月末は5週目があり、レッスンもお休み。 去年の10月振りにグアムに旅行して来ま …

ピーターパン / BAKU