箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

第52回 アナリーゼを使って楽譜にコードを書いてみよう

   

前回のYouTubeでのレッスン動画では「楽曲分析」アナリーゼの説明をさせて頂きました。

今回は実践編です。実際に楽譜にコードを書いていく作業のやり方をYouTube動画にて解説させて頂きました。

アナリーゼはギターを上達する上で必須のテクニックです。必ずアナリーゼをしてからギターを練習するようにして下さいね。

しかし、アナリーゼが難しい人は私が個人的にレッスンさせて頂きます。

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - YouTube公式チャンネル , , ,

  関連記事

魔法の料理 / BUMP OF CHICKEN 【Guitar solo ver.】
初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第12回 ト長調の音階と曲を弾いてみよう

今回で第12回目になります。 今回のYouTube動画ではト長調の音階とト長調の …

音階とリズム練習

8小節のギター伴奏が繰り返されます。それを聞きながら、以下の課題を演奏しましょう

第40回 左手の基礎練習 PART3

いよいよ40回目を迎えたレッスン動画は左手の基礎練習PART3になります。 今回 …

Sunburst / Andrew York
チャンネル登録者が増えてます

7月で一旦終了とさせて頂いた西尾ギター教室のYouTubeチャンネルですが、ここ …

Kids are alright / AIR 【Guitar Cover】
カヴァティーナの前奏
第100回 “是非に及ばず”

今年の1月から再開した西尾ギター教室のYouTubeでのレッスン動画も、いよいよ …

YouTubeショート動画を撮影してみました。

ここの所、YouTubeでのレッスン動画を立て続けにアップしており、正直言って飽 …