箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

第50回 49回までのまとめ

   

さて、いよいよYouTube配信でのレッスン動画も50回目を迎えました。

今回は今までの「まとめ」として、ギターを弾く上で大切な事をまとめさせて頂きました。

とある方より、「内容が難し過ぎる」とのお声を頂きました。

確かに人によってレベルの違いはございますし、見方によっては「難しい」と思われる方もおられると思います。

YouTube動画は一方通行の配信なので、例えば第1回〜10回までの動画は比較的、簡単なレッスン動画ですので、現在の動画が難しいとお感じになられた方は第1回〜第10回の動画を是非ご覧くださいませ。

引き続き、皆様に分かりやすいレッスン動画を配信したいと考えております。皆様、応援よろしくお願いします。

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - YouTube公式チャンネル , , ,

  関連記事

第61回 非和声音

大阪音楽大学時代に非和声音について、藤井敬吾先生から丁寧に教えて頂きました。 今 …

音階とリズム練習

8小節のギター伴奏が繰り返されます。それを聞きながら、以下の課題を演奏しましょう

初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第11回 音符・楽譜の読み方を覚えよう Part4

第8、9、10回と3回に渡って音符、楽譜の読み方についてレッスンしましたが、今回 …

きらきら星
第45回プランティング

今回のYouTubeでのレッスン動画では「プランティング」という奏法をアップさせ …

初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第18回 ホ短調の音階とホ短調の曲を弾いてみよう
初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第13回 二長調の音階とニ長調の曲を弾いてみよう
ギター製作家の庄司清英さんの工房に行きました。

本日、私の10弦ギターを作って頂いたギター製作家の庄司清英さんの工房に行きました …

なんでやねん、、、

昨日YouTubeのショート動画を作成しましたが、僅か1日で600回以上も再生さ …

チャンネル登録者が増えてます

7月で一旦終了とさせて頂いた西尾ギター教室のYouTubeチャンネルですが、ここ …