第48回 アルペジオに隠されたメロディを見つけよう
第48回目の動画は「アルペジオに隠されたメロディを見つけよう」というタイトルでレッスン動画を配信させて頂きました。
アルペジオで作曲された曲にもメロディが存在します。
メロディはどこにあるのか?を見つけて、メロディを大きな音で弾く。又はメロディを歌うように弾く事がとても大切です。
アルペジオの曲を弾く時にメロディと伴奏が同じ大きさの音量で弾くと、メロディが聴こえてこないので、メロディを浮き立たせるような演奏を心掛けて下さい。
メロディを浮き立たせるような演奏をするにはどうすれば良いのか、その為のレッスン動画を今回は配信させて頂きました。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
Good Luck My Love
本日は氷室京介さんの名曲「Good Luck My Love」をギターソロにアレ …
-
-
初心者の為のクラシックギター教室 第4回
今回は「ギターの構え方、ギターケース、ギターの保存方法、ギターの保湿」について語 …
-
-
初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第10回 音符・楽譜の読み方を覚えよう Part3
喪中につき、新年のご挨拶を失礼します。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今年 …
-
-
Youtubeレッスン動画 第8回 音符・楽譜を読めるようになろう
西尾ギター教室の公式YouTubeチャンネルにチャンネル登録をよろしくお願いしま …
-
-
初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第12回 ト長調の音階と曲を弾いてみよう
今回で第12回目になります。 今回のYouTube動画ではト長調の音階とト長調の …
- PREV
- 中学1年生Mさんのギターレッスン
- NEXT
- 藤木聖子さんと共演して思った事









