箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

禁じられた遊び~愛のロマンス~の弾き方

世界三大美女や世界三大珍味があるように、ギター三大名曲と呼ばれるギターの名曲があります。
① 「愛のロマンス~禁じられた遊び~」
② 「アルハンブラの想い出」
③ 「アランフェス協奏曲」
この三曲がギター三大名曲と呼ばれるギターの名曲です。
今回のコラムではその中の「禁じられた遊び」の演奏方法を解説したいと思います。

「禁じられた遊び」とは

ギターを手に取る人ならおよそ一度は弾いたことのあるその可憐な調べは、
一般的に「作者不詳のスペイン民謡」と思われています。
そしてほとんど誰しもこの「禁じられた遊び」の背後にあるのはギタリスト、ナルシソ・イエペスの存在だと思います。
事実、この「禁じられた遊び」が文字通り世界中に知られるようになったきっかけは、
ナルシソ・イエペスが1952年のフランス映画「禁じられた遊び」(ルネ・クレマン監督)の中の主題歌として取り上げたことにありました。
楽譜によってはこの「禁じられた遊び」の作曲者がナルシソ・イエペスと記載されているのも見受けられますが、これは大きな間違いです。
そしてこの「禁じられた遊び」をスペイン民謡とするのも大きな間違いです。
古今に渡りスペイン各地で採録された詳しい民謡集成のどれを紐解いても、これが民謡だという証拠は見つかりませんでした。
ではこの「禁じられた遊び」の作曲者はいったい誰なのでしょうか?

「禁じられた遊び」の作曲者とは?

この「禁じられた遊び」の作曲者は恐らくスペイン人のアントニオ・ルビラ(Antonio Rubira)と呼ばれるギタリスト兼作曲家であるという事が最近の研究によって明らかになりました。
このことを最初に指摘したのは故・小倉俊さんです。
アルゼンチンのリコルディ出版社から出版されている楽譜に、この「禁じられた遊び」の作曲者にアントニオ・ルビラ(Antonio Rubira)と明記してあります。
ドミンゴ・プラト「ギタリスト大辞典」(1934年出版)によるとアントニオ・ルビラは19世紀後半の最上級の演奏家として活躍したギタリストと称賛されています。
アントニオ・ルビラの作品には「幻想曲」「幻想的ワルツ」「アルペジオの為の練習曲」などがあります。
そして「禁じられた遊び」はアントニオ・ルビラの作品の「アルペジオの為の練習曲」の一つであり、全くの同一曲です。
リコルディ社の楽譜(出版番号12375)にもタイトルははっきりと「練習曲 Estudio」と書かれています。

「禁じられた遊び」のタイトルが別名「愛のロマンス」になった理由

ミゲル・リョベートの手になるこの「禁じられた遊び」の版がスペインのウニオン・ムシカル社から出ており、そこでの曲題は「作者不詳のロマンセ Romance Anonimo」になっています。
その後、ビセンテ・ゴメスによって「愛のロマンス Romance de Amor」に変えられたと言われています。

「禁じられた遊び」の楽譜

IMG_20170419_0001
IMG_20170419_0003

「禁じられた遊び」を練習する前の基礎練習

「禁じられた遊び」を初心者が弾く曲だと思っている人がいますが、それは大きな間違いです。
「禁じられた遊び」をきちんと弾けるようになる為には、かなり練習をしなければなりません。
「禁じられた遊び」を直接練習する前にまずは基礎的なアルペジオパターンから練習してみましょう。
以下の課題を順番に練習してみて下さい。
IMG_20170420_0001

課題①

まずは課題①を練習してみましょう。左手は一切使用しません。
1弦開放弦(ミ)をa(薬指)、2弦開放弦(シ)をm(中指)、3弦開放弦(ソ)をi(人差し指)で弾きます。
ミシソ、ミシソ、ミシソ、と連続して弾けましたか?全ての音をアルアイレで弾きましょう。

課題②

課題①が出来たら課題①に親指pを加えます。
1拍目の1弦開放弦(ミ)のa(薬指)と6弦開放弦(ミ)のp(親指)を同時に弾きます。
ミシソ、ミシソ、ミシソ、ミシソ、ミシソ、ミシソ、ミシソ、ミシソ、ミシソ、
ミ           ミ           ミ
と弾けましたか?
課題①と課題②は必ず出来なければなりません。何度も繰り替え練習して下さい。

まずは1小節目から6小節目までを弾いてみる

それでは実際に「禁じられた遊び」を弾いてみたいと思います。
大事なのはまずは1小節目から6小節目までだけ練習してみる事です。
1小節目から6小節目が弾けない人は7小節目以降は絶対に弾けません。「禁じられた遊び」は先へ行けば行くほど難しくなっています。
まずは1小節目から6小節目までのメロディーを覚えましょう。
「シ、シ、シ、シ、ラ、ソ、ソ、ファ、ミ、ミ、ソ、シ、ミ、ミ、ミ、ミ、レ、ド」ここまでを覚えましょう。
そして1小節目から6小節目までは左手は指一本で弾けます(本当は指一本だけで弾くのはあまりよくはありません)
1弦7フレットのシから順番に弾いてみて下さい。

7~8小節目

ここは5フレットを半セーハします。親指が5弦開放弦(ラ)に変わるので注意して下さい。

9~10小節目

前半の最も難しい箇所です。この箇所で挫折して諦める人も多いですね。
ここは7フレットを全セーハします。左手中指は3弦8フレットのレ#を押さえます。

11~12小節目

この箇所は簡単なので省力します。

13~14小節目

直前の12小節目の3拍目が全て開放弦(ミシソ)なので、この開放弦を右手が弾いている間に、左手は(シ、ラ、ファ#)を指板の真上でスタンバイします。
シ・・・・5弦2フレット
ラ・・・・3弦2フレット
ファ#・・1弦2フレット
いわゆるBm7のコードの押さえになると思います。(この箇所の本当のコード、和声はBm7ではなくB7です)
IMG_3437

15小節目

この箇所は、4弦2フレット(ミ)、5弦2フレット(シ)、6弦3フレット(ソ)を押さえます。
コードだとEm/Gになります。
IMG_3480
右手親指でミ、シ、ソと順番に弾きましょう。

16小節目

前半最後の和音になります。
1弦開放弦(ミ)2弦開放弦(シ)3弦開放弦(ソ)6弦開放弦(ミ)を同時に弾きます。
凄く簡単ですね。これで前半は終了です。

後半を練習するにあたっての注意点

必ず前半が弾けるようになってから後半の練習に取り掛かって下さい。
前半がきちんと弾けない人は後半は絶対にひけません。
後半は前半に比べて数倍難しく難易度が高いです。理由は2つあります。
1.セーハを多用する箇所が多い。
2.指を伸ばせないと届かない箇所が多い。
では後半をレクチャーさせて頂きます。

17~18小節目

後半まず最初の小節は3弦1フレット(ソ#)と1弦4フレット(ソ#)を押さえます。

19小節目~20小節目

後半最初の難関ポイントです。この曲はこの箇所以外は全て1.2.3弦をアルペジオするのですが、
この19~20小節目に限り、2.3.4弦をアルペジオします。
この箇所の押さえはコードで言いますとB7sus4になります。
最初の(ミ)は1弦開放弦ではなく、2弦5フレットで押さえます。
IMG_3483
2弦5フレット(ミ)→2弦4フレット(レ#)→2弦4フレット(レ#)→2弦4フレット(レ#)→2弦3フレット(ド##)→2弦4フレット(レ#)の順番で弾きます。

21~22小節目

前半の9~10小節目と非常によく似ています。
全セーハの7フレットです。画像の状態の1弦9フレット(ド#)からスタートします。
IMG_3487

23小節目~24小節目

人差し指を1弦7フレット、中指を3弦9フレット、薬指を2弦9フレット、小指を1弦9フレットを押さえます。
小指だけを動かします。1弦11フレットのレ#は小指を伸ばして押さえます。

25~26小節目

半分セーハの9フレットをします。中指は1弦10フレットの(レ)薬指は1弦11フレットの(レ#)小指は1弦12フレットの(ミ)を押さえます。
その状態から小指から順番に離して行き、ミミミミレ#レ♮の順番に演奏します。

27~28小節目

後半2つ目の難易度の高い箇所です。基本的に5フレットセーハのAのコードですがやり方が二通りあります。
① 5フレットを半分セーハをして、低音のラを5弦開放弦で弾く。
② 5フレットを全セーハをして、低音のラを6弦5フレットで弾く。
どちらも一長一短ですが、お勧めなのは①です。
小指は1弦9フレットのド#を押さえて下さい。

29小節目

29小節目は後半最初のコードと全く同じです。
3弦1フレット(ソ#)と1弦4フレット(ソ#)を押さえます。

30小節目

全セーハ2フレットをして、薬指は2弦4フレット(レ#)小指は1弦4フレット(ソ#)を押さえます。
IMG_3490
1弦5フレットのラを弾く時は小指をずらします。

31小節目

まずはEのコードを押さえます。
IMG_3492
低音が4弦2フレットのミ(薬指)→5弦2フレットのシ(中指)→と行きます。
このままだと次の6弦4フレットのソ#には小指は絶対に届かないので中指と薬指を離します。
この時に左ひじを自分のおへそに向かって傾けます。そうすると小指が6弦4フレットのソ#に届きます。

32小節目

後半最後です。3弦1フレットのソ#を人差し指で押さえたまま、
1弦開放弦(ミ)2弦開放弦(シ)3弦1フレット(ソ#)6弦開放弦(ミ)を同時に弾きます。

まとめ

以上、簡単ではありましたが「禁じられた遊び」の歴史、演奏方法をお教えさせて頂きました。
文章で伝えるのには限界がありますので、出来ましたらレッスンにお越しください。
私でしたら必ず「禁じられた遊び」を弾けるようにレッスンさせて頂きます。

公開日: